カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでも社内での会議でも

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客とのミーティングや、リモートでの社内ミーティング、社内講習会、社内にいる場合でも、密となりそうな場合はデスクでミーティングに参加。
操作も簡単で、資料の画面共有もとても便利。
今の時代なくてはならないツールである。
テキストチャットもちょっとしたやり取りに便利だし、簡単に画面のキャプチャを撮って送れるのも良い。ただ、改行キー(Enter)で送られてしまうので、稀に途中で送ってしまう(Shift + Enterで改行)。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スピーカー(ヘッドセットなど)がPC上認識されており、他ツールでは途切れることなく使えているのに、Zoomミーティング中に切れる事がある。
他で問題なく使えている以上、ハードの問題ではなさそう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

客先での短時間のミーティングでも、移動に時間が取られる事もなく、行えるのが一番である。もちろん、移動にかかる費用も削減できる。
ミーティングが重なりそうになった場合でも、時間を少しずらすだけで済むので、お断りや再調整の必要も殆ど無く楽である。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

開催側の頻度が多いのであれば、有償登録をおすすめします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

広く知られている点で優位

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりビデオ会議ツールとして広く知られている点。自社他社含めて、ZOOMを使うことが当たり前になりつつある印象で、レクチャーや使用可能かの確認が特に不要なため、そのコミュニケーションが削減されるのは強いメリットだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他情報システム関連職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

1番使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作がわかりやすいところがポイントです。手順がシンプルなので、初心者でも簡単に扱えると思います。また、面白い機能もたくさんあるので、慣れてきたら活用するのもいいかもしれません。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分に使えて便利です

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開催側で利用した際はアカウントが必要にはなりますが、気軽にオンライン会議を催すことができとても便利です。また参加する側でもアプリのダウンロードだけで他にログイン等も不要なため、各種セミナー等に手軽に参加でき良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新時代のコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインにおけるテレビ会議やセミナー、打合せなどの概念を変えたと思います。従来のそういったツールは使いにくさが障壁となっていたので広まらなかったのでは、と思うほど色々便利な機能があります。少し癖がありますが、慣れます。

続きを開く

非公開ユーザー

パソコンスクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化にいかがでしょうか

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナの影響で評判の良いこちらを導入させていただくことになりました
思った以上に使いやすいです
画像がかくついたり
画質が悪くて
会話にならないのではないかとおもっていたのですが
そんなこともありません
ビデオ会話も悪くないと思いました

柔軟性に富んでおり
複数の人数で会話しているとき
特定の人物だけとお話ができるようにすることもできます

もちろんビデオ録画もできるので後で見返して会議内容を検討することができます
後で検討するといろいろな発見があることに気づかされました

なかなかよいツールといえると思います

導入検討の際に無料で90分使用できるのもgoodな点です

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やテレワークではなくてはならないツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

相手側がソフトをインストールしていなくても通話できます。
これは本当に便利です。
お互いが同じソフトをもって、アカウントをある事が前提のやり取りですと、まず相手が持っているかどうかの確認、持っているならアカウントを教えてもらって登録という作業が必要ですが、zoomはURLさえ相手に送れば相手側は参加できるので、相手のアカウントに依存せず圧倒的にスムーズに進行できます。

続きを開く

渡辺 啓太

森永製菓株式会社|食料品|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるテレカンツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・3人以上の場合は時間制限があるものの十分にテレカンツールとして機能すること
・低価格なのに録音ができることができ、議事録作成の手間が省ける
・音質、画質共に他のテレカンツールよりも優れていると個人的には感じる
・背景を隠したい時に背景の合成機能があること
googlemeetやteam、whereby等使うが個人的には一番使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすいweb会議ツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は他のものよりも動作が重くなりにくいこと。
他のものだとsurfaceが主に動作が固まってしまうなどがあるが、Zoomだとそれがないのが大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで非常に役立っている

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークの中、出社せずミーティングができる点。他のミーティングツールに比べて利用者が多いため、お客とのやりとりなどでも利用できるのが魅力。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!