カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3070件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2484)
    • 企業名のみ公開

      (279)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (357)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1274)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (57)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (392)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (94)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2609)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (249)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

広く知られている点で優位

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりビデオ会議ツールとして広く知られている点。自社他社含めて、ZOOMを使うことが当たり前になりつつある印象で、レクチャーや使用可能かの確認が特に不要なため、そのコミュニケーションが削減されるのは強いメリットだと感じます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PCにクライアントをインストールする必要があるため、PCによっては動作が不安定になる場合も。
また、ZOOM特有の問題ではないと思いますが、CPUの使用に伴い、バッテリー消費も多いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

なんといっても、リモートワークに欠かせません。自社内でのコミュニケーションはもちろん、他社とのコミュニケーションにおいても活用できるため、余計な移動時間が大幅に削減されました。

閉じる

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分に使えて便利です

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開催側で利用した際はアカウントが必要にはなりますが、気軽にオンライン会議を催すことができとても便利です。また参加する側でもアプリのダウンロードだけで他にログイン等も不要なため、各種セミナー等に手軽に参加でき良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで非常に役立っている

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リモートワークの中、出社せずミーティングができる点。他のミーティングツールに比べて利用者が多いため、お客とのやりとりなどでも利用できるのが魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MEETと使い分けています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleMEETにはないホワイトボードの共有機能があるため、ブレインストーミング行う際には使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが簡単に使えて、導入のしやすいツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰もが簡単にオンラインMTGができる、資料の共有方法などもUI/UXとして非常によいとおもいます。導入のしやすいツールだとおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

通信環境が安定していて使い勝手が良いです。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

その他のweb会議ツールと比較すると通信の容量が小さいため、比較的安定的に稼働するイメージです。背景のぼかしや背景画像の設定ができるので、自宅でも気にせず使用できるのは非常に良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議をスムーズにさせてくれる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、音質がいい。
ネットワーク環境にも影響されるかと思いますが、ちゃんとした環境なら一番聞き取りやすいです。

また、デフォルトで背景も複数設定できるので在宅勤務をしていて
部屋の中がわからなくなるのもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

時間制限ありとはいえ無料でここまでできるのはありがたい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内ミーティングはG SuiteのMeetを使うことが多いのですが、取引先などとのWEB会議にはZoomを使うことが多いです。
今となっては非常に知名度が高くなった為、「Zoomで」と言うだけで通じるのがストレスフリーです。
ホスト以外にはアカウントが要らない為、先方にアカウント作成を依頼する必要もなく、インストールも不要(実際には裏側でインストールされていますが)なので相手がPCに詳しくなくても割とスムーズに実施することができます。
録画ができるので、後で見返しながら議事録の内容を補完することもできました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオ会議中にできる機能がすばらしい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コロナ禍により在宅業務が増えたことにより、社内会議にとどまらず在宅中は常にZoom Mettingsを使用させてもらっています。

これまでのビデオ電話アプリとは違うのが、Zoom中に、会議で使用する資料を皆と共有して観ることができるので会議がやり易くなりました。

少ない操作で、チャット、ホワイトボード、リモート操作、画面共有が行えたり、Googleカレンダーで参加者と会議スケジュールを調整したりとビデオ会議で欠かせないツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすいユーザーインターフェース

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一気にシェアが拡大したこともあり、オンライン会議で招待されることが増えました。脆弱性・サーバー利用の改善など、進化しているツールだと思います。
特に、ブレイクアウトルーム(分科会機能) というZoom固有の機能は、接続しなおす必要がないので大変便利な機能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!