カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3117件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2526)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

即席ビデオチャットルーム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員登録やその他面倒なことは一切必要なく、ビデオチャットを始めることができる
ルームを簡単に作成し、入るだけ。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないです。
音声も途切れること無く会話することもできますし、
無料なので、他の人に勧めやすいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

遠隔の人とミーティングを設定する際に、
SkypeのIDを教えてくださいや、Slackに入ってくださいなどがなかった。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「便利」の一言につきます。

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に、いつでも、どこでも会議ができるのはとても素晴らしいサービスです。これなしでは、もう業務がまわらない状態です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるビデオ会議システム。しかも回線状況が圧倒的に良い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声と映像がオンライン上でやりとりできるサービスです。skypeに似ていますが、動画の接続状況や、画面共有機能など含めて、圧倒的に違います。無料でここまでできるのは、素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

NEC|情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスコミュニケーションツールとして

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にアプリインストールで、画面共有しながらセミナー聴講、また、ちょっとしたパートナー会社とも容易に資料共有・会議ができること。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

webミーティングが簡単にできる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webミーティングサービスはいろいろありますが、画面の共有など高機能なので使っている企業が多いと多い。ユーザーが多いことで設定の手間がなくなるのでそこはいいポイントだと思います。

続きを開く

小出 貴裕

伊藤忠テクノソリューションズ 株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

遠隔地でのお客様とのやり取りに重宝

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地でのお客様とのやり取りに重宝しました。出張費や移動のコストを下げることができます。また会議システムとの連携もOKです。

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でもいいが、やっぱり有料版が便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・画面共有機能が充実
・画面共有をしながら、画面共有をした人のカメラもワークしてくれる。(他はオフになる)
・通信性能がいい。
・複数人同時接続可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

友人との定例ミーティングがやりやすくなりました

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単に電話会議が実施可能
・URLで招集可能
・個人が使いやすい
・複数人に対して配信も可能である

続きを開く

小松 尚樹

株式会社LIXIL|建築・鉱物・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料版もあり

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画質、音声ともに良いです。パソコン、スマホのネットワーク/カメラ/マイクで十分に利用できるかと思います。無料版もあり手軽に利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ペット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のミーティングに使用中

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホストになっているアカウントさえ有料アカウントであれば、何人でも何時間でもミーティングができるところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!