カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3077件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2490)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1276)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2614)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 歩

国分グループ本社株式会社|食料品・酒屋|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめの理由は使い手の困ったが全て解消されているから

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①手軽さ
電話会議を始めるのも、参加するのもとても簡単で、初めての利用でもマニュアルなんて全く必要ないため、導入がとても簡単
②充実した機能
画面共有や録音機能(主催者側のみ)など、機能が充実しており、利用方法もとても簡単なUI
③身軽さ
ネットワークを効率的に利用する仕様となっており、無駄なインターネットを利用しない。なおかつ、音声や映像にストレスを全く感じない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

不思議なくらいに思いつかない。スマホのアプリも充実しており、デバイスを選ばずに利用できる。さらには、お客さんを招待する際も手間を取らせず利用ができる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まではオンプレのパソコンのみで利用できるWeb会議を利用しており、パソコンへの設定が必要かつ、トラブルが多かった。また、サーバメンテナンス時など、ユーザーにとっても負担があった。しかしこれらがすべて解消され、尚且つ機能もよりよくなっていて、ユーザーからの評判もいい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

全社導入するとなると、会社の規模によっては、莫大な予算となってしまうため、まずはターゲットを絞っての利用を開始することをお勧めする。また、Chinaでの利用は保証されていないため、Chinaとの取引や関係がある場合は、トライアルで確認する必要がある。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetingsは1対1でも1対複数人でも会議可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Zoom Meetingsは1対1でも1対複数人でも会議を実施する事が可能です。資料も共有できるし、発言もできる為、多拠点を繋いだ会議を実施する上で、非常に便利です。会議開催の操作も簡単なので、操作教育などの工数も削減できます。映像や音声も鮮明なので、会議するのに不便を感じないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

対面対応の効率アップ

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で試してから、用途に合わせて有償版に切り替えるのが可能であること。パソコン(カメラは必須ではないがマイクは必須)・スマホがあればどこでも打ち合わせできます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サイバーエージェント|広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IDを記入するだけでサクっとMTGに参加可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MTGに参加してほしい人に、MTG IDを共有するだけで複数人のMTGが可能。通信速度にストレスも無し。
画面共有も可能なため、遠隔の業務引き継ぎにも適している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワークが強くなくても使える

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他の同じような機能の製品も同時に使っていますが、Zoomはネットワークが強くないときでも問題なく利用できます。

続きを開く

飯尾 淳

中央大学|大学|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

品質がよい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても通話品質がよいところではないでしょうか.他のTV会議システムと比較しても,ずいぶんと高品質なミーティングを実現できます.

続きを開く

Akinori Shirai

有限会社ソフニー工房|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

インターネット速度のストレスがそれほどなく電話会議が可能

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット速度のストレスがそれほどなく電話会議が可能です。スカイプよりも軽い気がします。いろいろな接続方法があって、よいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

URLですぐに連絡が取れる点や音質が良い。リモートでの作業が多い場合は非常に便利なツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

活用することで相手が遠隔でも会議ができるようになった

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワークとブラウザーがあれば、遠隔会議が可能になる。
短い時間の商談やメールだけでは不足な情報がある場合は、これを利用すると商談がスムーズになる。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

みんなで会議はいいですね

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるところでも、みんなで、会議するのに安定した画像でみれるので、とてもいいソフトだと思います。録画できるのもいいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!