カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最も利用するオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

まず、PCやスマホにインストールすれば、誰でもスグに使える簡単さが良いです。
次に、インターフェイスを含む操作も簡単なこと。
次に、無料プランもあることが素晴らしい。

改善してほしいポイント

立ち上げるタイミングなのか分からないけれど、オーディオの設定が変わって
マイクの音が出なくなることがあった。
その後、開始前にマイクテストなどを行い、スタート時に慌てないようにしている。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

オンライン会議が簡単にできるので、社外の人とのコミュニケーションが活発になった。
商談は、もっぱらzoomで行うので、時間や場所に縛られなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

病院|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感で覚えられる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリをいれずともブラウザ上で対応可能。
・メジャーなリモートMTシステムなので、相手とお互い抵抗感がない。
・PC慣れしている方であれば、すぐにやり方を覚えることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠距離での打合せがおこないやすくなります

Web会議システムで利用

良いポイント

遠隔で会議を実施するハードルをさげることに貢献したアプリだと思います。
導入から利用までの手順がそこまで難しくなく、会議の相手となる方への準備などの負担も軽くなるのではないかと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有料会員になって更に便利になりました!

Web会議システムで利用

良いポイント

主に採用活動の説明会と面接に使用しています。
毎週定期的に行っているのですが担当者が日によって急遽変わったり、参加求職者はいろんな媒体から参加しますので
ミーティングURLを固定して使用できるのがとても便利です。
その日やその回によってURLが変わるソフトが多いですが、そうなると現場も混乱して別のURLを共有してしまったり
担当者もどのURLなのかわからないことが多かったのですが、今ではそれが0となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインMTGツールで一番使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

他のツールに比べ、共有された後の画面が大きく表示されるため、Excelなどの細かい文字や表なども見やすいと感じる。
出席者の画面位置も横や上などに変えられ、1画面に表示される人数が選べることもよい。
オーナーがミュートにしたりもできるのもよい。
また、エフェクトで肌をきれいにしたり色を変えたりなど色々とできるので自分を画面に映す際にも抵抗が少ない。
ポインターも見やすくてよい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・利用者が多い
・簡単にMTGを始められる

その理由
・利用方法が分からない等の問題が殆どない
・URLを生成、それを送信するだけでミーティングが開始できる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・遠隔地であっても会議や、プレゼンができる。
・交通費などの経費が抑えられる。

その理由
・ビデオ通話やツールを用いてコミュニケーションが取れるから。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議の効率化

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ渦で急速にオンラインでの会議が普及し、コロナが収まった今でも会議の選択肢として
対面だけでなく、オンラインも加わりました。
オンライン会議では資料の投影や共有が必須であり、Zoomに関してはそういった会議機能が十分に備わっているので
たいへんべんりです。
やり方によっては、大人数の会議の中で、グループ会話や1対1の会話も設定もできるようで
オンライン研修の時に利用しました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアント環境を選ばないWEBミーティングシステム

Web会議システムで利用

良いポイント

WEBミーティングなどで、ゲストや顧客を招待して開催する際に、非常にやりやすい。
パーソナルミーティングを設定しておくと、会議をスケジュールして予約することなく招待用URLを用意でき、かつ使いまわせるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド録画機能がとても使いやすいミーティングソリューション

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカデミックでの利用をしているがアカデミック価格はとてもコストパフォマンスが良く費用面での導入が容易
・クラウド録画機能が優秀で手元で毎回録画を行う必要がなく自動録画で記録が残せる
・クラウド録画のファイル形式はMP4ととても汎用性のある形式であるので扱いやすい
・参加者個別の音声ファイルも任意でダウンロードできるため必要に応じて個別の発言だけ取り出せる
・管理機能に柔軟性がありユーザーは変更不可・変更可能などの初期設定が可能
・管理機能で変更不可の項目を追加する場合管理コンソールで変更するだけで全ユーザーに反映される

続きを開く

ITreviewに参加しよう!