カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたウエブ会議の定番です

Web会議システムで利用

良いポイント

企業内の会議、企業外との営業活動やデモンストレーション、面接に至るまで、手軽の運用できるところは本当に素晴らしい。

改善してほしいポイント

顔面や服装を含めた画像認識が今一つの状態であり、背景データや背景のぼかしを利用している場合に、結構な頻度で画像の乱れがあるのが気になる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議の開催頻度の削減、物理的な距離の関係で会議に参加することが困難な職員の参加が容易に可能となったこと、社外の方からのデモンストレーションや営業活動が受けやすくなったこと、コロナ過での求人活動において近隣・遠方のいずれでも面接・面談が容易になったこと。

閉じる

非公開ユーザー

病院|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が簡単、施設内の面会システム用にも

Web会議システムで利用

良いポイント

いわゆる簡単に使える「ビデオ通話アプリ」として十分すぎる機能を持っていること、
そして何よりもその操作が簡単というのが大変に助かっています。

感染対策などで直接対面しての面会が出来ない場合には、タブレット2台を使った面会システムとして活用しています。
スタッフの間でもITの知識の有無に関わらず、例えばスマホやタブレットなどの情報端末を使っていないスタッフでも「このボタンを押す」という簡単な指示マニュアルだけで誰でも利用できるのは情報管理部としても非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomはコロナになってから使い始めましたが、当初から背景を変えられるなど、とても使いやすかったです。
また、資料を共有したり、ミーティングを録画できたりする点もポイントかと思います。
加えて、セキュリティの面でも長けており、パスコードがないと入れないという仕組みはいいと思います。
ブレークアウトセッションもとても使いやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ギグベース株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインでのやりとりに欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

在宅勤務制度を導入した際にZoomを取り入れました。
リンクさえあればワンクリックでオンライン会議を開催できるのが魅力です。
ネット環境さえあれば基本的に音声や画像が乱れることはなく、安定して使えています。
また有償アカウントであれば、ウェビナー機能、ブレイクルーム機能なども使えるので、オンラインイベントや複数人での座談会などにも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングのメインツール

Web会議システムで利用

良いポイント

メインの会議ツールとして利用しています。
コロナ禍になり、他社とのオンラインミーティングでも使用していますが、Zoomを利用している会社が多いと感じます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料の共有を自分の画面とリンクしてできます。
別枠で小さく表示されたりするわけではないので、エクセルなどの表示をしたり、WEB画面に切り替えたり
特に意識せずにPC操作そのままで動作できます。
・背景設定ができたり、自分の画像を整える加工機能があります。
すっぴんで参加しても眉毛とかも表示できたり、肌質の加工もできるので在宅時に便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

出張者のために社内全体会議のリアルタイム配信に利用

Web会議システムで利用

良いポイント

月例で開催される社内全体会議に、出張者もリアルタイムで参加できるようにZOOM配信を利用している。会議での報告や伝達事項など、議事録やアジェンダだけでは伝わりにくいことも、リアルタイム配信を行うことで、状況や細かなニュアンスも含めて伝える事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・顧客との商談、社内会議、1on1など毎日使用仕事で活用できており、コミュニケーションツールとしてなくてはならない存在である。
・資料やWEBサイトを画面共有時、見て欲しい部分をマーカーで色をつけたり矢印で示せるので、
 マウスをくるくるせずに済む点が良いです

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議ツールの決定版

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安定したMTG可能
・ウェビナー配信など機能が豊富
その理由
・他社のウェブ会議ツールを使用していましたが、音声途切れや画面共有時の途切れを改善できた。
・チャット、アンケート、投票、スタンプなどウェビナーを実施する時にも機能が豊富なため優れている。

続きを開く

連携して利用中のツール

高橋 博隆

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ここ3年でWeb会議の需要が増えてきたと思う

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料共有時にメモ書きが追記でき、参加者同士で共同編集が行えるところ。
・会議内で匿名投票が行えるところ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!