カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

酒元 一志

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Web会議ツールとして

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料画面の共有時にペンやマーカーで資料上にメモ追記が行えるところ
・画面共有時に相手のPC操作をリモートで行えるところ

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画面共有されるとPCの画面が自動的に全画面表示(F11押下時のような挙動)にされるため、任意で表示画面を変更できるようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・テレワーク時や遠方の取引先との打ち合わせがスムーズに行えるようになった。打ち合わせするための移動がなくなるため、業務に費やせる時間も増えた。

閉じる

非公開ユーザー

不動産売買|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも簡単に使えるユーザーフレンドリーなオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

PCスキルが高いとはいえない8人の組織だが、Microsoft TeamsやGoogle Meetに比べて視覚的に操作が分かりやすい。オンライン会議中の操作ももちろんそうだが、ミーティングの設定、参加者へのURL告知、録画ファイルのダウンロードなど、1度覚えればすぐに使えるようになるので、マニュアル等を作る必要がなく、システム担当としては非常にありがたかった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料共有時の不具合が多い

Web会議システムで利用

良いポイント

どこにいても会議参加できる、レコーディング、資料共有と、必要ツールは全て揃っており、働き方を変えるにあたり非常に役に立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日社内、社外で活用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.PC版、スマホ版共にGUIが分かりやすい。
2.知名度又は信頼があるせいか、
顧客からも受入いただける

その理由
GUIについては、zoomに繋がらない方に
繋がる様にする為、電話等で指示しやすい
(伝わりやすい)。

他のツールよりも繋げやすく、感度もよい。
接続が切れるようなことがない。その為、信頼がある

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

テレワークに必須なサービスです。他社製品も併用していますが、マルチタスクの際に最小化したさいに小さい画面が表示されたり、画面共有の際の画面サイズが大きかったり、使い勝手が良いためストレスなく使えます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

官公庁|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループワークもできて素晴らしい

Web会議システムで利用

良いポイント

グループワークを開催した際に、20名近く集めて、それを5〜6人のグループに分けて議論してもらい、意見を集約するということもテレワーク化した現状でも行えて驚いた。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画質音声が最も安定したWEB会議ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多人数が参加しても通信が安定しており、音声も聞き取りやすい
・画面共有の操作がとてもし易い
・マニュアル無しで直感的に利用出来る
・外部との会議もURLとパスコードの送付のみで行える
・1対1の打合せでも気軽に使える

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

利便性に長けた商品

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・接続がスムーズ
・遠隔での業務が行いやすい
その理由
・通常のオンライン会議のものは接続不良や画面共有での不具合が起きやすいが、これはそれが少なく良い。
・オンライン会議が捗っているため

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い方がわかれば便利

Web会議システムで利用

良いポイント

だいたいの企業様がこちらを利用しているので、一度操作方法を覚えれば簡単にウェブミーティングに参加することができること。

続きを開く
小松 亜由子

小松 亜由子

教育新聞社|放送・出版・マスコミ|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知名度が高いので誰もが使用できる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・URLを受け取ってもらうだけでよく、説明の手間が省ける
その理由
・相手が不慣れでも、URLを受け取ってもらうだけでよく他に説明がいらないというのが最大の魅力。今や世界中で誰もが知るツールなので説明の必要がなく、時間短縮になって働き方改革につながる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!