カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3117件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2526)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (362)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (201)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自宅でのリモートで感染予防に◎

Web会議システムで利用

良いポイント

自宅でリモートで会社での会議や、メーカーの勉強会などに参加出来ます。
また、発言する際は挙手のボタンを押したり、マイクや映像のオンオフも設定できるので、細かいところに手が届きます。
また、録音機能もあり後で見返すことも出来ます。

改善してほしいポイント

自分が発現している時に、実際に他の人に聞こえているのかが確認しづらいです。
発表など、ちゃんと相手に聞こえていないままやっていたらと思うと恐ろしいです。
相手方が聞こえているか何かわかるシステムがあると有り難いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

会議の際や自宅から会社までの移動時間が削減出来るため、他の仕事に時間を割くこと出来ます。
また、文字だけのメールや顔が見えない電話に比べて、相手の顔を見て話すことが出来るので、コミュニケーションが取りやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

回線速度が優秀

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GoogleMeetsを使うこともあるが、ZOOMの方が回線が強いように感じる
・ビジネスにもプライベートにも使いやすい。
・固有IDとパスワード、URLを発行できるので、テンプレを作成しておくと共有の際も便利
その理由
・画面共有をする際はどうしても回線が重くなりがちだが、ZOOMだと映像崩れの心配がなくオンラインミーティングが実施できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーソフトとの連携でさらに便利に

Web会議システムで利用

良いポイント

Meetings予約時にカレンダーとのGoogleカレンダーとの連携設定を使っています。AlexaとGoogleカレンダーの連携を行っているので30分前にアナウンスして貰えます。さらに、Googleカレンダーと会社のグループウェアを連携しているので、
確認や共有も大変便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

情報共有が必要な会議には最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料が参加者に共有ができる
・少人数から100人を超える大人数まで参加可能
その理由
・商談や社内会議でも必要書類をそれぞれの画面に共有できるため情報共有の幅が格段に広がった
・スポットライト機能を利用すれば注目して欲しい人を強調することもでき、背景も変えられるので自宅、外出先での会議参加でもある程度のプライバシーは守られます

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに欠かせないコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

良いポイント

音声が動画が途切れにくく、ミーティンが中断することがない。シンプルで利用しやすいため、導入が容易と思われる。
ミーティング毎にパスワードが発行できるため、セキュリティ的にも安心。マイクやカメラなど外部デバイスとの親和性もよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ログインが容易

Web会議システムで利用

良いポイント

・採用活動のオンラインツールはzoom一本で統一している
・オンラインツールを利用したことがない人に向けては一番導入がわかりやすいため
・回線が安定しており、音声トラブルなどは年間300件以上の面接を実施しても1〜2件程度

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で、使い始めましたが、時短に繋がりました。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・webでの打ち合わせがシンプルで使いやすい
その理由
・昨年から利用を始めましたが、今まで対面で打ち合わせをしていたのですが、移動時間の短縮やそれら込でのアポイントの取りやすさがあります。
また、操作性もシンプルなため、とても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これ以外選択肢がないと思うほどのMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

お客様への知名度が高いので、操作などに一番手間取らないのがZOOMであると思います。また、ウェビナー開催なども簡単にできるのでおすすめです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版でも十分

Web会議システムで利用

良いポイント

リモートワークの必需ツールのZoom
無料版だと1時間までしか連続して使えないですが十分です。逆に長引く会議を一度区切ると言う意味ではありがたい面もあります。バーチャル背景や配置の並べ替え、画面の録画やチャットなど一通りの機能が揃っていてさすが最大手だなと感心させられます。外部とのMTGなどで録画を渡す際もURLを渡すことで録画をDLできるので手間も省け助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

北村 京子

北村 京子

フリー|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性と周知度の高さ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・汎用性が高く、多くの対象者に受け入れが可能
・広い年代にも知られており、授業や会議など幅広く使用することができる
その理由
・一番日本では、ウエブミーテングでは使用されている。
・Zoom使用に関しての雑誌や書籍も多く出版されている
・10代から70代位まで、幅広く使用されており、ゲストとしても入りやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!