カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

web会議に最適なツール

Web会議システムで利用

良いポイント

このソフトは知名度があるので、どの会社でも使用が可能だと思います。
使用方法もいちいち説明しなくてもほとんどの方が接続でき、すぐにweb会議が始められます。

改善してほしいポイント

会議に参加するまでに色々とセッティングが必要で手間がかかる。
接続時になかなか繋がらないやログイン出来ない時がある。
課金しないと制限がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

遠方の営業所などと簡単にweb会議ができ、迅速な打合せが可能です。
映像や音声の乱れも少なく、どこででも接続が出来るので重宝しています。

閉じる
charity
レビュー投稿で寄付にご協力いただいたユーザーです

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

接続できないイライラが増えた気がする

Web会議システムで利用

良いポイント

当社ではGoogleカレンダーでスケジュール管理をしています。Zoom公式で提供されているChrome拡張機能を利用することで、カレンダー登録とZoomの会議用URL発行を一挙に完了できる点はとても便利です。Zoomアプリをダウンロードしていなくてもブラウザで会議に参加できるため、社外とのミーテイングでも積極的に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングのスタンダード

Web会議システムで利用

良いポイント

アカウントによるが、千人規模までオンラインミーティングの共有ができ、会議や授業など様々な場面で活用しやすい。
特に事前にID/PWの共有ができていれば、時間に一斉にリアルタイムで共有できて便利。画面共有をしたり、動画の共有をしたりすることも分かりやすく、拡張性も良い。待機室の設定をすれば部外者の侵入を抑止することもでき、管理もしやすい。

続きを開く
古江 飛翔

古江 飛翔

株式会社プロモスト|広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomについて

Web会議システムで利用

良いポイント

画面共有をかなり利用しています。
画面をお客様に見せながらの説明がかなりしやすいです。
様々なシチュエーションに合わせて利用しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽に使えて便利

Web会議システムで利用

良いポイント

40分以内の利用であれば無料で使えるので、普段使いならこのアプリで十分です。他にも似たアプリはありますが一番使われているのではないかと。なお背景を変更するにはユーザー登録が必要なので、気にしないのであれば問題ないかと。
またライセンスを1つ購入(ホスト)しゲストを何人か割り当ても可能で、さらに設定でホストなしでプレミアム機能のままミーティングを開くことは可能なところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン業務の必須ツールです。

Web会議システムで利用

良いポイント

業務中のほとんどの時間をzoom接続状態にしているが、通信が途切れたりすることはあまりなく、安心して快適に利用できること。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クイックアクセスで優位性あり!

Web会議システムで利用

良いポイント

言わずとも知られたウェブ会議ツール。
社内外問わず、様々なシーンで活用させて頂いております。
zoomが特に優れていると思う点は、会議室へのアクセスのしやすさだと感じております。URLをクリックしてから会議室に入るまでのプロセスが他のウェブ会議ツールと比較してスムーズに感じます。
また、会議中に接続不良になる頻度が少ないように感じており、この点も大きなメリットだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽さとクオリティは抜群

Web会議システムで利用

良いポイント

無料でも使える点はもちろんのこと参加をする・させる等の操作性がとてもシンプルで分かりやすい。
パソコンで利用する際、画面の共有ができる点もとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的なWebミーティングソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

知名度があるため、他社とのWeb会議に当ソフトを指定した際、
ほとんどの方に接続方法や操作方法等を説明せずに、スムーズに会議に入ることができるため、
有意義な会議を行うことができている。

続きを開く

金子 武史

アジリティーム|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleカレンダーとの連携が秀逸

Web会議システムで利用

良いポイント

現在のビジネスシーンにおいて、オンラインミーティングのデファクトスタンダードはzoomだと思います(少なくとも私の関わる範囲では)。
社外の色んな人と、毎日何件もオンラインミーティングする際、アクセスURLを自分が発行する場合もあれば、相手が発行してくれるケースもあり、管理が結構煩雑です。「あの人とのミーティングのURLはメールだっけ?Messengerだっけ?」と探し回ることが頻繁にありました。
ただ、最近知ったのですが、相手がURLを発行してくれた場合に、Googleカレンダーのメモ欄に当該URLを貼り付けると、自身のzoomに自動的に取り込まれるという素晴らしい機能がありました。
ミーティングが終了して、すぐに次のミーティングというような時、zoom上に次の予定が表示され、ワンクリックで次のミーティングに入れます。
これ、非常に便利です。
オンラインミーティングを社内の人としかしない人は、その有用性を感じるケースは少ないかもしれませんが、社外とのミーティングが多い方にとっては、とても嬉しい機能だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!