カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3118件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2527)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (363)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1296)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2648)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性、ユーザビリティが優れている
その理由
・ヘッドセットを使用してログインしても、自動的にマイクを認識してくれる。他ツールだと手動設定が必要なものがあり、焦る
・家の回線で使っていても、動画や音声が乱れることがほとんどない

改善してほしいポイント

AIを使った日本語の議事録や要約作成機能は、正直まだ実験レベルかと思う。
ここが改善されれば、文句なしです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・ユーザーインタビューや顧客インタビューのプラットフォームとして、安心して使用できる

課題に貢献した機能・ポイント
・相手がアプリ導入していなくても、URLを叩けばすぐ使える
・資料共有や録画機能を使えば、効果的なインタビューが簡単に実現できる

閉じる

非公開ユーザー

外国語会話|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはりZoomが一番使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

社外との打合せや商談で、Zoom以外のツールを利用する機会がありましたが、やはりZoomが一番使いやすく、画質、音声も安定していると感じます。
特に、私が気に入るのは、資料の共有です。共有のやり方は、デジタルツール初心者に近い私でもわかりやすいですし、クラウドサービスなど、実際にどのように使うのか、動画形式でも共有できるところが、単に静止画のみ共有できるのに比べ、視覚的にとてもわかりやすいです。
また、チャット機能もあり、その機能も使いやすいと思います。私は、口下手で、発言があまり得意ではありませんが、チャット機能で質問したりできるので、とても助かります。
それから、弊社の通信環境にもよるのかもしれませんが、他のツールと比較して、画質、音声も明瞭で、途切れにくいように感じます。複数参加する時も、表示方法を簡単に切り替えられるので、とても便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍以降も絶賛活用中です

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マルチデバイス対応
・クラウド録画機能
その理由
・外部とのコミュニケーションに適している
・デバイスに負荷をかけないクラウド録画は有用。
 また、保有アカウント数の合計容量を確保できて便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ハワード株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Meetよりも機能豊富!

Web会議システムで利用

良いポイント

まず無料で利用できるのがとても有り難いです。
会議の相手によってMeetとZoomを使い分けしており、どちらも基本の会議機能には大差ないですが、Zoomは録画が出来るのが一番良い点だと思います。
また、ブラウザでも利用できますが、専用アプリが直感的で使いやすいのも嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定性抜群のオンラインMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・他のオンラインMTGツールに比べて回線が安定しており、ユーザー起因ではないトラブルが少ない
・画面共有しながらのポインタや拡大、線引き等の機能が充実しておりプレゼンテーションがしやすい
・セミナー用のMTG設定も可能であり、投票、参加者パネリスト設定等の機能が充実しており使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

東山フイルム株式会社|その他の化学工業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくなってきました

Web会議システムで利用

良いポイント

頻繁にUPDATEされますが、されるごとに使い勝手が良くなっています。
Teamよりも使い慣れているので、私にとっては使いやすいです。
但し、UPDATEの更新を行わずに使い続けると、フリーズするなど、注意が必要です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の決定版!わざわざ客先に行くことが減りました。

Web会議システムで利用

良いポイント

無料プランがあるのが良いと思います。無料プランでは主催で行う会議時間には連続40分という制限はあるものの、参加側であれば制限がないので、オンライン会議に抵抗のある人や初めてやる人でも気軽に誘いやすい点が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部の個人アカウントでも繋がる便利ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

休職中の従業員とMTGを行いたかったが、会社アカウントではなく個人アカウントで別のツールでMTG設定をしたところ接続出来ず、急遽こちらのZoom Meetingに切り替え、スムーズにMTGが出来ました。
直ぐに会議を作成できるので、こちらのツールがあって大変たすかりました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務利用にはZoomが一番良いと思います

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく接続が安定しており、会議中に音声や映像が途切れることがほぼ無い。
・音声もとても聞き取りやすく、聞き直すことは殆ど無い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会議+アルファの機能が充実している

Web会議システムで利用

良いポイント

会議システムの利用はもちろんレベニューアクセラレータによる文字起こし機能など様々な機能があり、利用ケースによって使い方を変えられるのが良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!