カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ダウンロードしておいて間違いない

Web会議システムで利用

良いポイント

今まで基本無料で使用してきたが、MTG時間が長い場合は有償版をおすすめ。 (40分以上のミーティングを行う場合は有料版が必要。)
チャット機能、画面共有、録画、録音、今時のオンラインミーティングに必要な機能は全て兼ね備えているので業務上で常に重宝している。

改善してほしいポイント

ミーティングスケジュール設定画面のUI及びUXが個人的に若干使いにくい気がする。デザインも単一過ぎでもう少しデザイン性があった方がいいのではと思う。またミーティングインビテーションをコピーした際に、よくわからない番号やタイムゾーン等いらない情報(場合によっては必要)が毎回コピーされてクライアントに送信する際に毎回必要なインビテーション情報だけ修正し直して送付しているため、必要な情報を選択してインビテーションを送れるようにして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までのMTGでは重要な場面を聞き漏らしたり、メモできなかったことが多々あったが、録画・録音機能のおかげでミーティング後に再確認できるため、議事録作成時にかなり役に立っています。

閉じる

非公開ユーザー

農林水産|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定していて使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が他のとくらべて安定している
・画質が良い
その理由

・ZOOMなら顔出ししてもいいと思える

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズにビデオ会議できます

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議のデファクトスタンダードの製品です。ビデオ会議から授業参観まで様々な場所で使用させていただいております。iOSやPCでも問題なく使用できる点や他の製品と比較してもビデオや音声の質が良い点が素晴らしい製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBMTGと言えばZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍よりWEBMTGが一般化されその中で最も利用者が多いと思われるWEBMTGツールです。利用したことが無いかたは少ないと思われるくらいにメジャーで会議ツールとしても良く指定される。回線が非常に安定しているので大人数での参加でも安心して利用が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ZOOMのいい点

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・遠隔で会議が出来る
・場所を選ばない
・設定などが細かくカスタマイズできる
・背景にかわいいデザインがある

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単にweb会議が出来る

Web会議システムで利用

良いポイント

ネット環境さえあれば誰でもweb会議に参加できる。
音声や映像が安定していて切れづらい。音声も聞きやすい。
簡単に録画できるので細かくメモを取る必要がなく議事録などもつくりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性の良い素晴らしい製品

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面構成の自由度
・アプリの起動安定性
その理由
・他社製品だと画面が固定されていて自分のより良く見たい画面構成にしづらいが、Zoomだとそれが可能
・アプリでゲストでも問題なく参加できる
 Teamsだとアプリ起動時に別のセッションなどがあったりするとうまく入れず、結局Web版を使用することになる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高性能WEBMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

専用アプリインストールが必要だが認知度や利用者が非常に多いので指定がし易い。また専用アプリだけあって録画・録音・議事録・ブレイクアウトルームなど機能が豊富で会議のみならずセミナーや勉強会など広い用途で利用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

研修に適している

Web会議システムで利用

良いポイント

機能がシンプルで分かりやすく、すぐに慣れました。研修で使う際はブレイクアウトルーム機能で少人数ディスカッションができるので、研修にはTeamsよりも向いていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍でのオンライン会議で利用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーインターフェースが優れており初心者にもわかりやすい点
・参加者の配置変更が行える点

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!