カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

商談にも使うことができるオンラインMTGサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

ZOOMは外部との商談を行うときに主に利用しています。良い点はアプリがあること、ファイル共有ができること、画面共有の細かな設定ができることが挙げられます。
商談を行う際に資料の共有を行いたいことが多々ありますが、別のサービスだとブラウザで表示されていたり、細かな画面共有の設定ができないため、セキュリティ上写してはいけないものまで写ってしまう可能性がありますが、ZOOMだとその心配がありません。

改善してほしいポイント

機能としては問題ないですが、とにかくヘルプが読みにくいです、文章として少し違和感があるので解読するのに少し時間がかかります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他のオンラインMTGサービスだと画面共有が全体の画面のみしか共有できなかったり、他のウインドウをうつす設定ができない、ファイルの共有ができないため、商談を行うことができないと言うわけではないが使いづらいですし、セキュリティ上のリスクがあるなと思いながら利用していましが、ZOOMは画面共有やファイル共有がスムーズにできるので商談で使うならこのサービスだと感じます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

お薦めできるWeb会議環境です

Web会議システムで利用

良いポイント

機能がシンプルで使いやすいです。あちこちに設定箇所が隠れていることは有りません。
動作が軽いです。起動は一瞬です。
接続が安定しています。Teamsは月に一度くらい、接続不良だったりログインできないケースが有りますが
Zoomはそういった事象に会ったことがありません。

弊社はTeamsをメインとしており、Zoomはサブ、或いはTeams環境が無い取引先とWeb会議を使うときに
使用しています。
ということで、選べるわけですが、わたしは断然Zoom派です。

続きを開く

三浦 明日香

テックジム株式会社|パソコンスクール|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインミーティングの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

・ミーティング中のチャットのログがミーティング終了しても残る所
・割と安定していて利用できる
・大人数にも対応できる(有償利用)

続きを開く

石井 一樹

株式会社ランドマーク|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定感のあるオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

通話が途切れずらいので安心して使える。
画面共有が簡単にできるので、資料や実際の動作などを見てもらいながら説明することが出来る。
ウェビナーも簡単に開催できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の定番中の定番!

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomの導入で会議にわざわざ出向く必要がなくなったことがとてもありがたいです。そのおかげで交通費や時間的制約から解放されるようになりました。リンクを送るだけで参加できるので、その手軽さも便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン商談の快適性が髙いサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

いくつかのオンライン会議ツールを使っている中で、優秀だと感じるのは通信速度に合わせたデータ量の軽減性能。
他のツールではカメラ映像が出なくなるなど極端に負荷が影響するがZoomは画質を落として表示を保つなどの点で会議が滞ることなく進行できる点が大きい。
また画面共有の機能についても安定しているため、他社サービスより会議に使う機会が多い。

続きを開く

木村 優斗

株式会社中井製作所|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今やないと困ってしまうツール

Web会議システムで利用

良いポイント

通常のビデオ通話と比較して映像や音声が乱れにくい
ブラウザからもミーティングに参加できるので、相手の環境をあまり意識することなくオンラインミーティングを行いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無いと困る必須のサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

Webミーティングのサービスとしての必要機能はすべて備えていると思います。
ノイズキャンセリング機能がとても優秀で、呼吸音やちょっとした物音などが気になったり、自分が気にすることもないです。ユーザーがどの程度ノイズを軽減するか段階的に設定できるのもうれしいです。近隣で工事してるときなどは本当に助かる機能です。
拡張機能を使うと、Googleカレンダーでスケジュール作成時に簡単にミーティングURLを発行できるのですごく便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

平野 孝治

アイリンクス株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使い易いです。よく使ってます。

Web会議システムで利用

良いポイント

複数人のMTGはもちろん、50人以上のMTGでも活用しております。
50人以上のMTGの際にグループワークをする場合でもブレークアウトセッションが簡単にできます。
他のアプリでもブレークアウトセッションの機能は搭載されていますが一番使い易いのはZOOMだと感じてます。

また、他社との打ち合わせの際に簡単にZOOMIDが共有できるので便利です。昔はパスワードが必須だったと思うのですが今はURLだけで共有できるので日々機能が改善されていると感じます。

画質やオーディオ機能、画面の遅れなども特に気にすることなく使えているので、仕事でもプライベートでも活用できるツールだと思ってます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meeting

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コロナ禍のリモートワークやオンライン会議で移動の時間を掛けることなく会議を進められる点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!