カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3120件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (310)
    • 非公開

      (2529)
    • 企業名のみ公開

      (281)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (364)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (171)
    • IT・広告・マスコミ

      (1297)
    • コンサル・会計・法務関連

      (85)
    • 人材

      (79)
    • 病院・福祉・介護

      (86)
    • 不動産

      (59)
    • 金融・保険

      (71)
    • 教育・学習

      (131)
    • 建設・建築

      (103)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (395)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (46)
    • その他

      (96)
    • 不明

      (36)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2650)
    • 導入決定者

      (202)
    • IT管理者

      (252)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

通信安定性が素晴らしい

Web会議システムで利用

良いポイント

当社ではGoogleworkスペースを導入しているので、ウェブ会議ツールとしてはMeetを推奨しています。
が、大人数でのウェブ会議などはやはり通信の安定に欠けるところがありますので、通信安定性を求めてZoomの利用をしています。録画機能、アンケート機能など多彩な追加機能もありますので当社では各部で1つ有料アカウントを保有して利用しています。

改善してほしいポイント

Zoomにサインインすることなくウェブブラウザ上で利用できるようになると利用しやすくなると思う。が、通信環境が不安定になるのであればそのままでいいです。

また、日程が確定したのちにメールあてに連絡するとGoogleカレンダーに自動連携できるといいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Meetを利用していると、大人数での打ち合わせ時に通信が途切れてまともなうち合わせにならないことがあったが、Zoomではそういったことが発生しにくいので、大変重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoom Meetings

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこにいても会議が参加可能になった
その理由
・Web Meetingツールのおかげで、家にいてもカフェにいても会議に参加する事が可能になり
 会社に行く必要性がなくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomについて

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で対面での仕事が難しくなって以降導入されました。遠方にお住まいの方やコロナを心配して会うのは嫌だけれど話は聞きたいという方と手軽に顔を合わせて話せるという点においてとても役立っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

招待される側として

Web会議システムで利用

良いポイント

デスクトップアプリをインストールすると、大体メールで送られてくるMeeting URLがスムーズに立ち上がるので利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会議でよく使用しています

Web会議システムで利用

良いポイント

全国の営業所のスタッフと社内会議をする時に使用しています。
画面共有ができることで事前にメールでの資料配布の手間が省けてとても助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

佐藤 元春

佐藤 元春

株式会社佐藤商會|その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多人数会議に有用

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多人数会議で、発言や資料を簡単に引き出せる
・各人の顔、音声、画質、顔一覧がわかりやすい
その理由
・特に顔一覧表示が自動的にレイアウトされて、発言者にも自動フォーカスされ使いやすい
・資料の切り替えもスムーズで簡単
・決を取り易いので、会議進行がスムーズになる

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも簡単に利用可能

Web会議システムで利用

良いポイント

・特に事前の準備等が不要で、専用のURLをクリックするだけで誰でも簡単に会議に参加できる
・画面共有の機能がついており、自分が共有したい資料や動画などを簡単にメンバーに共有することができる

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議に欠かせないツール

Web会議システムで利用

良いポイント

使いやすい点は、操作のアイコンやボタンが分かりやすく表示されているところ。優れている点は、環境にもよるが他のリモートコミュニティツールに比べフリーズしづらいところ。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議システムの代表格

Web会議システムで利用

良いポイント

無料で使えるWEB会議システムとしても重宝する上(無料の場合は40分の制限時間があるが必要十分)、パスコードによる認証、前室からの入室許可など、使いやすさとセキュリティ性が両立しているのが良い。地味に録音機能や、文字起こし機能も実用性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最もポピュラーなweb会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

URLをメールで送信するだけで、先方とweb会議を行うことができ、取引先も操作方法を理解していることが多いので、とても使いやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!