無料トライアルで利用できるWebアンケート作成ツール製品一覧
無料(フリー)で利用可能なWebアンケート作成ツールの製品一覧です。本格導入の前には無料製品を試してみて、必要な機能の有無や仕様の確認を行い、自社にあった製品を選びましょう。
-
-
比較
-
比較
Zoho Survey(ゾーホー・サーベイ) はオンラインアンケート・調査を時間をかけずかんたんに作成することができるツールです。 あらゆる端末に対応したレスポンシブ対応のアンケートで、顧客のニーズをリアルタイムに把握できます。 ========================== Zoho Survey でできること ========================== ■ 豊富なテンプレート、ドラッグ&ドロップの直感操作でかんたんアンケート作成 ドラッグ&ドロップの直感的な操作方法でアンケートをかんたんに作成できます。 また、アンケートの用途や目的に合わせて250種類以上のテンプレートが用意されており、初めてアンケートを作成される場合でも簡単にアンケートを作成することができます。 ・ドラッグ&ドロップでの直感的なアンケート作成 ・回答結果による設問の条件分岐 ・チェックボックス、ドロップダウンリストなど25種類以上の質問・回答形式 ・顧客満足度調査、ブランド認知度調査など、用途に合わせた250種類以上のテンプレート ・細かなカスタマイズ(デザインのカスタマイズや同一人物の回答回数の制限、回答時間の制限、アンケート中断時の入力内容の保持など) ・複数デバイスでのレスポンシブ表示 ■豊富なアンケートの配布手段 Zoho Survey で作成したアンケートはオンライン上に公開でき、Webサイトがなくても回答者に共有できます。 その他にも特定の対象者への限定公開やメール、SNS、QRコード、Webサイトへの埋め込みなどさまざまな手法で対象者へアンケートを配布することができます。 ・オンラインでの公開 ・メールやSNSへのURL添付 ・Webサイトへの埋め込みや、ポップアップアンケート ・QRコード ・回答者を限定した非公開・限定グループでの公開 ・イベント会場などネットワークが不安定な環境でのオフラインアンケート ・回答の購入・外部調査パネルへのアンケート配布 ※自自社で回答対象者を集められない、あるいは自社の保有する回答者リスト外にアプローチしたいなどの場合、Zoho が連携する複数の調査パネルを通じて回答を購入することができます。 ■アンケート回答後の自動化&外部連携 アンケートの回答が発生した際に、メールの自動送信やあらかじめ設定した処理を自動で実行することができます。 また結果を顧客管理システム(CRM)やZoho Sheet 、Googleスプレッドシートへ同期したり、外部システムに連携することが可能です。 その他にもメール配信システムやBIツールなど幅広い連携でよりアンケートを活用できます。 ■アンケート結果の集計と分析 Zoho Survey内でレポート作成・分析まで一気通貫して実施することが可能です。 フィルターやクロス集計など高度なレポートを作成することができます。 ・リアルタイムのレポート ・フィルターによる複数のビューを表示 ・カスタムレポートの作成 ・回答傾向を可視化するトレンドレポート ・クロス集計 ・レポートの送信予約 ・外部共有/エクスポート
詳細を開く -
比較
「formrun(フォームラン)」は、フォーム作成やフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで行うことができるツールです。 フォームを誰でも多種多様なテンプレートから簡単に作成することができ、フォームから送信された顧客情報をステータス毎にチームで管理することができる「ボード」画面、複数人で利用できるメール機能により、顧客獲得からコミュニケーション対応の生産性向上に貢献します。 2024年11月現在、400,000ユーザーを超え、スタートアップから大企業まで幅広く活用いただいています。
生成AI機能
テキストコンテンツ生成AIメールアシスタント機能。問い合わせ対応の本文自動生成、リライト機能生成AI機能満足度-0
詳細を開く -
比較
Cuenote(キューノート)のWebアンケートシステムは、直感的な操作画面で誰でも簡単にWebアンケートや問い合わせフォームを作成できるクラウド型(ASP・SaaS)サービスです。PCの他、スマートフォンや携帯電話にも対応し、顧客満足度調査や分岐機能を活用した研修の理解度テストをはじめとするさまざまなアンケートが実施可能です。Web上の不特定多数に実施するオープンアンケートの他、企業が保有する顧客リストや社員に対して実施するクローズドアンケートにも対応しています。また、アンケートの回答者数を日別/時間帯別/設問別等で集計し、結果をグラフやデータで表示できます。さらに、アンケート各ページのページビューや滞在時間の確認も可能です。
詳細を開く
ITreviewに参加しよう!