生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIメールアシスタント機能。問い合わせ対応の本文自動生成、リライト機能
生成AI機能満足度
-
0

formrunの価格(料金・費用)

time

FREE

0 円 / 月

-

とりあえず無料で使いたい方 フォーム作成数1個まで メンバー数1人まで フォーム回答数(月30件まで) 個別メール送信 (月10通まで) クレジットの表示あり ファイル添付(合計100MBまで) フォーム項目の条件分岐 CSVインポート 回答集計機能 (直近1日のデータ)
BEGINNER

3,880 円 / 月

-

個人事業主・新規事業の方 フォーム作成数5個まで メンバー数2人まで フォーム回答(月100件まで) 個別メール送信 (月250通まで) クレジットの表示なし ファイル添付 (合計5GBまで) CSVインポート フォームの公開期間設定 重複回答防止機能 iframe埋め込み フォーム項目の条件分岐 その他機能多数
STARTER

12,980 円 / 月

-

フォームをたくさん作りたい方 フォーム作成数50個まで メンバー数5人まで フォーム回答数(無制限) 個別メール送信 (無制限) クレジットの表示なし ファイル添付(合計10GBまで) CSVインポート CSVエクスポート Googleアナリティクス連携 フォームの公開期間設定 重複回答防止機能 iframe埋め込み フォーム項目の条件分岐 一斉メール配信 その他機能多数
PROFESSIONAL

25,800 円 / 月

-

セキュリティ、データ出力など本格的な業務プロセスの構築に フォーム作成数無制限 メンバー数10人(オプションで追加可能) フォーム回答数(無制限) 個別メール送信 (無制限) クレジットの表示なし ファイル添付(合計30GBまで) CSVインポート CSVエクスポート Googleアナリティクス連携 フォームの公開期間設定 独自ドメインのメールアドレス設定 重複回答防止機能 iframe埋め込み フォーム項目の条件分岐 一斉メール配信 Webhook機能 その他機能多数

formrun競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

formrun FREE

0

BEGINNER

3,880

STARTER

12,980

PROFESSIONAL

25,800

WEBCAS formulator

5フォームまで定額で作成可/回答数無制限

ASP型

30,000

5フォームまで定額で作成可/回答数無制限

SaaS型

100,000

50フォームまで定額で作成可/回答数無制限

導入型

5,760,000

上記はライセンス費用となります/保守費用 別途/フォーム数&回答数無制限

フォームメーラー Free

0

Lite

1,485

3ヶ月5,346円、12ヶ月19,602円(税込)

Entry

1,980

3ヶ月7,194円、12ヶ月26,070円(税込)

Standard

3,960

3ヶ月14,058円、12ヶ月50,820円(税込)

Premium

7,920

3ヶ月27,819円、12ヶ月100,320円(税込)

formrunの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも見た目の良いフォームを作れます

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

無料プランでも、GoogleFormよりもいろいろ利用できます。回答画面に関しても、対応のステータス管理ができてとても便利です。フォーム回答後の対応漏れがかなり減った気がしています。一覧表だけではなく、ボードで可視化でき、今どの案件をどうしないといけないのかの把握が楽になりました。有料版では、LINEWORKSやChatWorkへの通知が簡単に設定できることも評価ポイントです。
Formは、入力してもらうこと以上にその後の対応が大事だと思っており、見落とさないための通知、可視化がとても優れていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単・手軽にきれいなフォームが作れる

Webアンケート作成ツール,フォーム作成ツール,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

▼操作が簡単・リファレンスもありスキルトランスファーが不要
操作が本当に簡単でわかりやすいので、いきなり使い始めても基本的なフォーム作成は難なくできます。
またリファレンスがちゃんとあるので、チームに新規配属されたメンバーも、特にスキルトランスファーなしでフォーム作成ができていました。
チーム内外に展開しやすく助かりました。

▼CSSを触らずにきれいなフォームが作れる
以前使っていたサービスは見た目を変えようと思うとCSSを編集する必要があり、触れるメンバーが限られていました。
formrunはCSSに触らずに画像の配置や色、フォントなどを選んで設定できるので、誰でもすぐにきれいなフォームが作れるようになりました。

▼条件分岐ができる
少し複雑なアンケートを作ることが多く、コードを書かずに条件分岐項目を設定できるということでformrunを採用しました。この機能のおかげで設問の変更や入力テストが大幅に楽になりました。

▼カジュアルな回答方法が選べる
「星○個で評価してください」といったカジュアルな回答方法を選べて、回答のハードルを下げられるのもよいところだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパ最高PROFESSIONALプランがおすすめ

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性の高いユーザーインターフェース
・条件分岐機能
その理由
・直観的に操作ができ、Google Formに引けを取りません
・とうとう条件分岐機能が搭載され、回答者の回答内容に応じて設問を変更できます(ただし分岐の中に分岐は作れない)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!