formrunの評判を全25件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
formrun
formrunのレビュー
3.7
25
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • formrunまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • マーケティング
  • サイト構築・改善
  • フォーム作成
  • formrun
formrun
image

formrun

3.7
25

株式会社ベーシック

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

2022 SpringLeader(フォーム作成)

フォーム作成

「formrun(フォームラン)」は、フォーム作成やフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで行うことができるツールです。...

詳細はこちら
他の製品と比較
レビューを書く
比較表を見る
formrun
formrun
vs
カスタマーリングス
カスタマーリングス
formrun
formrun
vs
THANKS GIFT
THANKS GIFT
formrun
formrun
vs
b→dash
b→dash
まとめて比較
他製品と比較
formrunの競合プロダクト
interviewz
interviewz
4.6
3
THANKS GIFT
THANKS GIFT
4.5
57
オートビズ
オートビズ
4.4
6
フォームメーラー
フォームメーラー
4.3
17
formrunの競合プロダクト Top14 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • formrunまとめ

formrunの評判を全25件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

25件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年06月12日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
とにかくカンタン!
良いポイント

・誰でもクオリティの高いフォームをサクッと作ることが可能
・シンプルなUI設計で直感的にフォームを作成することが可能
・スラックやGoogleスプレッドシートとシームレスな連携が可能

改善してほしいポイント

・フォーム一覧画面への画面遷移が遅い
・フォーム作成画面で項目「リッチテキスト」内で改行するとレイアウトが崩れる
・SFAとの連携

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

「お客様フォームを工数かけずに作成したい、かつ低コストで抑えたい」と言う状態だったので、フォームランはうってつけでした。当社ではお問合せ、資料請求、イベントセミナー受付など全てをフォームランで管理することができています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年04月08日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
コスパ最高PROFESSIONALプランがおすすめ
良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性の高いユーザーインターフェース
・条件分岐機能
その理由
・直観的に操作ができ、Google Formに引けを取りません
・とうとう条件分岐機能が搭載され、回答者の回答内容に応じて設問を変更できます(ただし分岐の中に分岐は作れない)

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・設定および管理画面
・フォーム編集への画面遷移
・ユーザーサポート
その理由
・設定画面へのアクセス方法がはじめは慣れずに辿り着けませんでした
・フォームが増えてきたときに、目的のフォームを探したり、フォーム編集やコピーの仕方がいまいちわかりにくかったです
・原則、フルプランでもメール問い合わせが主となり、TEL/訪問型の問い合わせは不可なので確認を急ぎたいタイミングでは不便

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・フォームのセキュリティ強化
・従業員入社手続きの電子化
課題に貢献した機能・ポイント
・Google Formがセキュリティ上の理由で外部顧客への使用を社内で禁止されてしまい、情報収集方法に苦慮していましたが、formrunの導入で解決しました
・手交する書類が多く、管理が煩雑でしたが、全てアンケートフォーム化することで一元化できました

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2022年01月20日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
必要な機能が揃っています
良いポイント

1万円を切る他社フォームサービスとデモ版で比較して、以下の点が良かったのでフォームランにしました。
フォーム編集画面
・当社がプライバシーポリシーのリンクを設置したい箇所に設置可能
セキュリティ面
・セキュリティ対策に関する質問への回答
サポート体制
・デモ版において、質問した内容に対する返答時間(リードタイム)が短かった

改善してほしいポイント

・プランによっては個人情報のアンケートに回答してもらえない。
・本サービスを提供しているベーシックの別サービスを利用する場合、データ移行できればもっと良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社のホームページを運用しているCMS+データセンターの環境では、コストを考慮してデータベースにしていないので、フォームに入力したデータはメールで都度通知し、保存しない運用をしていた。
また、フォームを新しく作成する、改修する場合、多額のコストが発生していた。

フォームラン導入により以下の課題が解消した。
・フォームを複数作成することにより、ABテストが可能。
・データを蓄積することが可能。
・制作会社に依頼せず、自社で新規作成、変更が可能。

検討者へお勧めするポイント

ホームページのメインのフォームではなく、期間限定のフォーム(例えば、セミナー、キャンペーン、アンケート)で気軽に使う場合

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年11月19日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 鉄・金属
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
WEBアンケートフォームがノーコードで作れる!
良いポイント

・コーディングいらずで、ブラウザ上で感覚的にアンケートフォームなどが作れる。
・SNSリンクやプライバシーポリシーリンクも挿入できる。
・プレビュー画面で確認しながら作れる。
・日本製のため、英語に戸惑うことがない。
・サクサク操作できるUI。
・アンケートフォームの入力リストも簡単に管理できる、管理画面。
・無料版でも十分すぎるほどの機能。

改善してほしいポイント

ほとんど文句なしの機能ですが、支払い方法の【請求書】払い機能をビギナープランにも適用できれば嬉しいです。
中小企業だと専用クレジットカードがなく手続きが面倒です。
あと、欲を言えば、無料版でもサービスロゴをカスタマイズできれば嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ちょっとしたお客様調査やキャンペーン応募画面なども外注していましたが、
このサービスがあれば内製ですみますし、ノーコードのため感覚的に作成できます。
コストダウンとスピードが向上しました。

検討者へお勧めするポイント

WEBの応募フォームやアンケート作成にもう悩まない!

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年10月25日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • 総合卸売・商社・貿易
  • 100-300人未満
デザインがきれいで直感的に使えます
良いポイント

とてもすっきりとしたデザインで見た目が良いです。セミナーの申し込みフォーム用に使っていますが、カンバン方式のユーザー管理画面で、フォーム申し込みをしたお客様にどこまで対応したかが一目瞭然。メールも送れるので対応履歴をメンバーと共有することもできます。フォーム作成も直感的に行えるので初心者にもすぐに使えると思います。

改善してほしいポイント

無料版では作成可能なフォームが1つになってしまったのはちょっと残念。(以前は3つでした)ウェビナー申し込みだけとかいくつかの資料ダウンロードフォーム用とか、限られた用途だったら一番安いプランを契約してもいいかとは思います。きちんと使おうとすると一番高いProfessionalが良いのですが、ちょっとコスパが悪いような。もうちょっと安いとありがたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

きちんとWebサイトやMAを運用しているマーケティング部ではなく、営業部独自にウェビナーを企画して自分で集客をする場合に簡易的にLPやフォームが作れるのでよかったです。デジタルマーケの専門家でなくてもサクッと直感的につくれるので助かりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年09月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
自由度が高いカスタマイズ性と痒い所に手が届く機能性
良いポイント

さすが「ferret One」のベーシックさん…というのが第一印象です。
フォーム送信後に指定したWebのURLにリダイレクトすることができないかと、Googleフォームと睨めっこしていた時に出会ったのがこちらのツールでした。
リダイレクト設定ができることはさることながら、驚いたのは項目設定の使いやすさとカスタマイズ性の高さです。テンプレートも豊富ですが、テンプレートをベースに細かく設定変更できるので、最終的に求めているフォーム画面に短時間で仕上げることができるので重宝しています。
また、マーケツールを提供しているベーシックさんらしく、フォームへの回答結果の管理機能も充実しており、非常にホスピタリティが高いです。

改善してほしいポイント

データエクスポートには有料プランへの切り替えが必要になりますが、データエクスポートだけ使いたいという要望の場合には少し高い印象です。(そこだけ提供するプランがあると嬉しいなと…)
また、フォームの項目設定画面とリダイレクトを含めた詳細設定の管理画面が分かれているので、最初のうちは少々混乱しました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フォーム送信後に指定したWebのURLにリダイレクトする仕組みを活用して、リード獲得施策を展開できるようになりました。
項目設定画面が非常に分かり易いので、各種マーケティングツールを操るマーケティング担当(Web担当)でなくても運用に参画できる点に大きなメリットを感じています。

検討者へお勧めするポイント

フォーム作成ツールは他にも多数ありますが、フォームの作りやすさと柔軟性の高さはformrunが一番だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年09月08日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 無償利用
GoogleFormで十分。顧客管理はSalesForce
良いポイント

フォームを1つだけ使う無料プランなら使用してもいいと思います。ただ昨今の問い合わせはチャットに移行しているので、フォームで問い合わせを管理しないほうがいいともいます。
有料プランもフォームを作るだけで6,000円はコストパフォーマンスが悪いと思いました。結局はGoogleFormで代用。顧客問い合わせは他のチャットツールへ移行。顧客管理はSalesForceに移行しました。

改善してほしいポイント

有料プランもフォームを作るだけで6,000円はコストパフォーマンスが悪いと思いました。これくらいの機能だったら正直3000円くらいで提供してほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フォームが必要なときは、TypeFormとGoogleFormで代用。顧客問い合わせは他のチャットツールへ移行。顧客管理はSalesForceに移行しました。
昨今の問い合わせはチャットに移行しているので、フォームで問い合わせを管理しないようにしましたが、そうするとforumrunを使用する理由がなくなってしまいました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年07月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • その他の化学工業
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 無償利用
簡単なフォームだけを作成するならオススメ!
良いポイント

直感で簡単にフォームを作成していくことができます。フォーム管理についてもわかりやすく、社内で共有するのも簡単です。

改善してほしいポイント

LPのように使いたい場合、できることが限られてしまいます。LPとしてもよく機能してくれるような設計、もしくはテンプレートがあると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

お客さまに情報を入力してもらう際に、少しデザイン性のあるものにしたかった。その際、時間をかけずに作成したかったのが、このサービスを利用することで一瞬で作成でき、時間短縮にもなった。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 総務・庶務
  • ユーザー(利用者)
  • 人材
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
アンケートフォームの作成
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外の方向けにアンケートをとりたく、フォーマットをいろいろと探しformrunにたどり着きました。
テンプレの数がかなり多いので、楽にアンケートフォームが作成できました。
操作においても、画面を見ればすぐに使い方がわかる状態です。
PC等苦手な方でも問題なく利用できるかと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

アンケートの回答で複数選択の際に、個数を指定できないところがあり、結果を見て本来2つだけ回答してほしかったのに、複数個回答されており、集計に時間がかかってしまいました。

必須回答でさらに10個の中から例えば2つを選んでほしいなどの場合は、個数制限を付けてほしかったです。

また、料金プランが急に変更になりその説明も不足している部分が多かったのでその点は残念でした。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

アンケートフォームを楽に作成でき、結果の集計も見やすかったので、工数をかけずに結果もまとめることができました。
アンケートフォーム関連はかなりたくさんありますが、その中でも使いやすいほうだと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

アンケートフォームを作ったことはないけれど、社外向けにしっかりとしたアンケートを作りたい方にはお勧めです。
セキュリティも担保れされいるということと、様々なテンプレートが用意されているので時間もかからずに作成可能です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年09月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • 導入決定者
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
投票、投稿、問い合わせに使えるノーコードアプリ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

投票につかえるフォームを探していました。いくつかありましたが、画像を選択して投票できるものはこれしか見つけられませんでした。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

入力フォームのフォーマットが全く変更できない。せめて、幅広モードと幅狭モードくらいは欲しい。
FREEとBIGINNERの中間的な機能/コストのプランが欲しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

写真コンテストの投稿及び投票フォームとして利用しました。画像選択し投票可能なので、写真コンテストには最適でした。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

画像選択フォームが作成できます。今回は利用しませんでしたが、問い合わせ管理機能も強力です。自動返信メールも動的にカスタマイズ可能。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »
フォーム作成に戻る
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
カスタマーリングス

カスタマーリングス

株式会社プラスアルファ・コンサルティング
4.1
61
追加
追加
THANKS GIFT

THANKS GIFT

株式会社Take Action
4.5
57
追加
追加
b→dash

b→dash

株式会社データX
3.2
35
追加
追加
formrun

formrun

株式会社ベーシック
3.7
25
フォームブリッジ

フォームブリッジ

トヨクモ株式会社
4.0
21
追加
追加
フォームメーラー

フォームメーラー

株式会社フューチャースピリッツ
4.3
17
追加
追加
Tayori

Tayori

株式会社PR TIMES
3.7
11
追加
追加
オートビズ

オートビズ

株式会社 ビズクリエイト
4.4
6
追加
追加
Synergy! LEAD

Synergy! LEAD

シナジーマーケティング株式会社
4.2
5
追加
追加
WEBCAS formulator

WEBCAS formulator

株式会社WOW WORLD
3.8
4
追加
追加
formstack

formstack

Formstack, LLC
3.3
4
追加
追加
interviewz

interviewz

ラーナーズ株式会社
4.6
3
追加
追加
ConvertKit

ConvertKit

ConvertKit
3.7
3
追加
追加
gocanvas

gocanvas

Canvas Solutions Inc.
3.3
3
追加
追加
Paperform

Paperform

Paperform Pty. Ltd.
3.1
3
追加
追加
Ontraport

Ontraport

Ontraport
3.2
2
追加
追加
wufoo

wufoo

SurveyMonkey
3.0
2
追加
追加
Cognito Forms

Cognito Forms

Cognito LLC
0.0
1
追加
追加
WiLL Form

WiLL Form

株式会社サパナ
0.0
0
追加
追加
SPIRAL ver.2

SPIRAL ver.2

株式会社パイプドビッツ
0.0
0
追加
追加
AppsME

AppsME

株式会社オプロ
0.0
0
追加
追加
マイ見積

マイ見積

レスキューワーク株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.