生成AI機能
テキストコンテンツ生成
AIメールアシスタント機能。問い合わせ対応の本文自動生成、リライト機能
生成AI機能満足度
-
0

formrunの評判・口コミ 全39件

time

formrunのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

市川 香奈

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償版でも十分だが、有償版だと値段が一気にあがります。

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償版でも制限なくオリジナルのフォームなどを作成することが可能です。どんな質問内容に困ってもテンプレートがいくつかあるのでスムーズにフォームを作成することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無償版でも十分な機能が備わっていて、ワンランク上上のスタータープランになると、一気に値段があがります。クレジットを非表示にできれば良いぐらいの使い方なので、プランをもう少し増やしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

申込みフォーム、ヒアリングフォームなど様々なフォームを簡単に作成することができ、URLさえ知っていればWEB上で入力できたりとお客様にとってもスムーズにフォーム記入ができるので助かります。

閉じる

市川 雄資

行政書士市川雄資事務所|会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にフォームが作成できます。

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なテンプレートがあり、フォームを作成しやすい。専門的な知識も必要なく簡単に好きなフォームを作ることができます。弊所では、スタータープランを使用していますが、小規模でformrunのクレジットが表示されるのが気にならないのであればFREEプランでも十分に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ライトユーザーからビジネスユーズまで

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは試しに、スモールスタートであれば無料で十分使える。
ビジネス用途でも、有償プランを契約すれば様々な連携もできるし、価格にも妥当性があると思う。今後の細かい機能追加やUIの柔軟性については、期待できる。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

問合せ管理システムとして使用

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な問合せフォームならすぐに作成可能なこと(当たり前ですが、作り込むとそれなりコストはかかります)また、フォームからの問合せ管理するサービスとして考えると非常に安価だと思います。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

問い合わせフォームから対応リストへ

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各種問い合わせフォームをはじめとして、美しいフォームを作成することができ、ファイルのアップロードや画像の添付、様々な選択オプションがあるので、思い通りのフォームを作ることができる点。さらに、入力されたデータが同時にタスク管理にも使用でき、対応状況をかんばん方式で管理できる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIも綺麗で使いやすい!フォーム作成ツール

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

対応、対応中などステータスごとに管理や担当者割り振りも可能なので、お問い合わせフォーム作成にとても役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社SPコンシェルジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能フォーム

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォーム作成ツールは色々あるが作りやすさだけでなく、対応済み・未対応など管理ができるのは非常に便利。イメージも簡単に変えられて、マルチデバイス対応のため選択肢とすれば一番最初に上げられます。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイナーやエンジニアに頼らず簡単に作成できる

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォームのテンプレートが豊富にあり、デザインも秀逸。Slackやmailchimp など各種サービスとの連携もできるため、運用がスムーズになります。
フリープランもあるため、規模や使用頻度に応じて柔軟に対応できます。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

問合せフォームを簡単に作成・運用可能

フォーム作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

問合せフォームをエンジニアでなくても非常に簡単に作成・設置する事が可能。個別の問合せごとに管理するツールも備えているため、CS対応も非常に効率化する事ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!