カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (150)
    • 非公開

      (885)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一度使ったら手放せられない便利さ!

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFの編集、不要なページの削除、PDFからWord, Excel形式への書き出し、黒塗り、フォームの作成、署名等に多用しています。非常に便利な機能が備わっており、一度使うと手放せられません。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントはほとんど見当たりません。あえて言うなら、ツールをうまく見つけられない人がいるみたいですが、すぐ慣れると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

PDF形式の書類をExcelやWord形式にしたいときや、サインが必要な同意書等をフォームで作る時などに重宝しています。

閉じる

非公開ユーザー

パーソルキャリア株式会社|人材|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外に渡す資料のPDF化には欠かせないツールです

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDF化をする1番メジャーなツールがAcrobat DCです。Acrobat Reader との互換性ももちろん最適化されているので、スマートフォンにDLしたアプリで資料を気軽に見ることも出来るので、PCでもSPでもどちらでもいつも利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

小倉美術印刷株式会社|印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう当たり前になったPDFファイルが進化していますね。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ただ、エクセル・ワードなどからPDF保存してメールする、プレゼンテーション資料などに活用するなどは、
当たり前になりました。
Acrobat DC Proはさらに進化しており、インタラクティブフォームとしての機能が充実しており、
見せるだけでなく、見せた相手に入力(署名)やスタンプをしてもらう事ができるようになりました。
大変、便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

本家だからこその安心感

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「作成したPDFを編集したい」という場合にはこのサービスが便利です。有償ではありますが、PDFの作成、修正、ページの追加・削減ができるのは、このサービスくらいしかないのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大切な文書保存に必要なソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元文書のレイアウトもそのまま再現でき、Windows・macOS関係なしに閲覧できるところです。また、編集する場合、容易にはできないため、簡易ではありますが改ざん防止にもなります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF変換と言ったらこれ

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EXCELやWordのPDF変換は申し分もないくらい簡単ですし、PDF変換後のテキスト挿入やハイライト添付などもとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

元祖PDF

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり偉大なのは、世界標準となったPDFというフォーマットを作ったことでしょう。
PDFのお陰で、色々な書類が電子帳票として扱うことができるようになりました。
Acrobat DCの保護されたPDFはやはり信頼性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化の味方

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードやエクセルなどをPDFにすることで、データの改竄や流用を防止。紙に出力したような状態になるので、請求書のやり取りや資料の保管に活用しています。
操作が簡単で普及率が高いので、ほぼ100%の業者や顧客との間で利用できています。

続きを開く

森木 祐介

westarting.site|情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

互換はあるが本家が一択だろうか

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

互換性のあるプロダクトは存在しますが、PDFの開発元であるAdobeはさすがに強みがあり、面倒なトラブルを回避するためには純正、本家のこのアプリケーションが一択になるような気がします。
良いポイント=機能性+互換性

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電子ファイルの利便性と純正ソフトの安心感

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずAdobe純正という安心感がある点です。
社内企画書、提案書など重要なドキュメントして扱うときにAcrobat Readerで閲覧を保証されている安心感があります。
昨今弊社でも始まった、テレワークにも必須の(働き方の多様化にも対応できる)ペーパーレス化の利便性がサービスポイントだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!