カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (150)
    • 非公開

      (885)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFと言ったらこれ!

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFの純正アプリなので、安心して使用しています。
PDFの結合や編集機能などにより資料作成の際にとても便利です。
書類をPDFとして保存し、ペーパーレス化にも役立っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PDFの編集ができるのは有償のみなので、無償でも出来たらさらにありがたいと思いました。とはいえ、有償でも十分に価値はあると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

当社では会議資料を紙ベースで行っていたが、最近ペーパーレスになりました。資料をすべてPDF化して会議メンバーに共有できるうえ、直接編集もできることから、コピーする手間も省けて業務の効率化に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

便利な画像化ツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット上で拾える書類がPDF形式のものが多く、
ローカルでそのような資料を確認する際に利用しています
UIがよく直感的な操作が可能です

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大事なデータはPDF化が必須です

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントとの契約書やNDA等とにかく大事な書類は必ずPDFにしています。クライアントもそれを望んでいます。理由としては、後から修正や訂正や文章の追加ができないという点があるからです。安全性を求めるならPDF化をおすすめします。

続きを開く

松方 翔太

株式会社ファンタス|情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDFをいかようにでも活用できる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このソフトは単にPDFを作成したり、PDFからワードにするだけでなくいろいろな使い方があります。私は紙でもらった書類を加工したいときに使用しています。書類をスキャナーで読みこんでPDFにして、その後ワードに落として加工して再度PDFに戻す、というような使い方をします。するとアナログの書類をデジタルに変更できて、かつ修正までできるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必須

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのソフトを使用してもデータ納品でない限り、送付はPDFになるので業務に必須。文字崩れ等も一番少ないので信頼できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFにしてと言われたらこれです!

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クライアントに提出する大事なデータは基本PDF化しています。その理由としては編集等を不可にすることができるので提出後、改ざんされる恐れがないためです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの定番ソフトだと思います。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段社内で、契約書・請求書などを発行する際に使用しています。バグなども少ないので、スムーズに使いやすいです。

続きを開く

岡野 陽子

株式会社オールアバウトライフワークス|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性抜群、定番のPDF作成ツール

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワードやエクセルなどで作成したデータを閲覧のみさせたい場合や、印刷物の入稿データの確認に使用しています。
PDFであれば相手の環境や所持ソフトのバージョンを気にせず情報共有できるので、外部とのやり取りには欠かせません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの修正にとても便利

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

取引先とのNDA締結時などに常に使用している必須のソフトです。契約書の修正点などを共有しながらやり取りできるため、安全性も含め重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

取引先とのシステム連携にて

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本家のPDF作成ソフトでワープロ、表計算ソフトはもちろんの事、CADの図面もPDF化できるので重宝しています。社内機密文書には、PDFにパスワードを付けて、「極秘」などのスタンプ機能で文書のセキュリティを確保しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!