カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全456件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (325)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (218)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (53)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (373)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (35)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

DTP作業には必携

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Illustaraor、Photoshop、Acrobatのために導入。無料のドロー系ソフトも試したが、使い勝手は雲泥の差です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

価格が高い。必要なソフトが3つだったのでコンプリート版を導入したが、Dreamweaver やPremiereなど弊社では使わないソフトが多い。使用できるソフトが2~3点で価格が安いプランが欲しいところ。
価格が安くなればあともう数ライセンス導入したい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

常に最新版が使えるのがうれしい。無料のソフトやパワーポイントで資料を作っていた時より作業速度も上がり、見栄えもよくなった。何より作業がサクサクできるのでストレスがなくなりました。

閉じる
羽田 知弘

羽田 知弘

株式会社西粟倉・森の学校|その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Adobeの鉄板サービスがクラウド上で使える良いサービス

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イラレやフォトショなどAdobeの鉄板サービスがデバイスに左右されずに使うことのできる嬉しいクラウドサービス。

続きを開く

宮田 雄大

株式会社SUPER STUDIO|医薬品・化粧品|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動画,画像の編集で必須。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高クオリティーな画像編集や動画編集を行うことができる。
webデザインの仕事や広告運用者にとって必要不可欠な存在になっていると思います。

続きを開く

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや業界のスタンダード

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このソフトが使いこなせて、アイデアが湧いて来れば全てのクリエイティブを実現することが可能になるポテンシャル

続きを開く

益田 雄基

株式会社ナインフィールド|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブな業務には必須なモノ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

映像制作をするにあたって必ず必要と言っても過言ではないものです。
映像編集ソフトはそうですがそれ以外にフォトショやイラレなど様々活用します。

続きを開く
tezuka takaaki

tezuka takaaki

株式会社モンスター・ラボ|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイナーのデファクトスタンダードツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とりあえずこれだけあれば、あらゆるデザイン工程はこなせ、かつほぼ業界標準になっているため他社との受け渡しする上でも間違いない。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ひかリノベ|不動産開発|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるデザイン業務を見据えているが、、、

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン周り作業を進める上でpsd,aiなどの必須アプリはもちろん、モリサワフォントなども提供されるのは、有難い

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多々あるデザイン系ソフトを選んで使える利便性

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事で少しだけ使うイラストレータのみを使用しています。従来は1本10万円もするディスク入りパッケージでしたが、用途種類の増加や時代の流れからウェブからダウンロード方式に切り替わり、年間使用料を支払う方法になり、とても便利になりました。
新規契約時には日本人スタッフからの電話での使用状況の丁寧なヒアリングなどもあり、感激しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと仕事ができない!やっぱりadobe

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事に必要なソフトが全て揃っています。
あらゆるクリエイターにとって必要不可欠な存在になっていると思います。
CC間での互換性も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

壮大になってきて自分の用途から外れ始めたかも

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン業務を行うならば必須になっているので、この業界で使っていない人を聞いたことがないほど。Adobeのクリエイティブ系のアプリがすべて使えることはすばらしい。
ビデオやWEB関係のアプリに関しては、ユーザーの環境やインターネット環境がどんどん変化しているので、常にバージョンアップできるサブスクリプションの仕組みに合っている。アプリの使いやすさも進化しているので、多くのアプリを使う人にとっては最適解になっていると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!