After Effectsの評判・口コミ 全83件

time

After Effectsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (8)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (76)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オシャレなアニメーション動画を作れる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

動画のオープニングやシーンチェンジ等のショートアニメーションを作るのに便利です。文字やロゴを動かしたり、オシャレなエフェクトも追加できます。PremireProとシームレスに接続できるのもメリットです。

改善してほしいポイント

パソコンにそれなりのスペックを求められることと、初心者には難しいところです。チュートリアルやマニュアル?サンプルを充実させて欲しいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまではPremireProだけで編集していましたが、After Effectsと併用することで、テレビCMのようなオープニング、アニメーションを作ることができました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アニメーションのスタンダード

動画編集ソフトで利用

良いポイント

モーショングラフィックなどのアニメーションをいじる際は必ず使うツールで、直観的に使える点も重宝しています。またPremiereとの連動性が高い点も編集を行う上でのストレス軽減に一役かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細やかなアニメーション効果を付けられる短編動画向き編集ソフト

動画編集ソフトで利用

良いポイント

・動画編集ソフトの中でもアニメーションを自由自在に付けられる点がユニークポイント。
・同じAdobe製ソフトのPhotoshopやIllustoratorで作成したロゴやキャラクターに細かく動きを付けて自由自在に動かせる。
・他のAdobeソフトとデータ連携でき、修正作業の効率化が図れる。
・テンプレートがたくさん公開されているので、うまく利用したら初心者でも綺麗なアニメーション効果を付けられる。

続きを開く

非公開ユーザー

持ち帰り・デリバリー|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画編集に利用!映画みたい!

動画編集ソフトで利用

良いポイント

本製品では今まで利用していた動画編集ソフトに比べ、映画に近いような仕上がりになりました。細かな編集ができるため、動画同士を繋げたり、エフェクトを加えたりバリエーションが豊富でした。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有料プラグイン次第で何でも作れる

動画編集ソフトで利用

良いポイント

直感的に使えます。
モーショングラフィックだけでなく、普通に映像編集ソフトとしても使えます。

標準機能だけだと比較的単調になりがちなのですが、有料プラグインが星の数ほど出ていて、
それを組み込むと、ボタン一つでどこかで見たような映像や効果が作れるようになります。

有料プラグインは、ブラックフライデーなどに急に半額になったりするので、要チェックです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画クオリティーを何段階も引上げるパワフルなソフト

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な操作をマスターすれば、テンプレートを組み合わせることでプロ仕様のモーショングラフィックが作成できる。別途プラグインを追加することでさらにクオリティーが上がる。
別途テンプレートサイトにてどのソフトよりも数多くクオリティーの高いがテンプレートがある。
Premiere Proとの連携でトータルの動画編集もスムーズ。

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一つランク上の動画を目指すなら

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者には若干難しいソフトだと思いますが、他の方が作成したエフェクトも使用できるので自分で試行錯誤しなくてもある程度プロレベルの動画を作成することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社日の出物産|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

凝った動画素材の作成に活用

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

職場で普段からPhotoshopを使用している人には、簡単に操作できそうです。私にとっては、Photoshop+時間軸=AfterEffects のイメージです。
動画素材と動画素材をつなぎ合わせるような編集だけでなく、After Effectsで動画素材自体を作成するなど、他の動画編集ツールではできない部分で多用しています。操作に慣れるとかなり凝った動画が作成できるようになりました。

続きを開く

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用する上で勉強がいるが素晴らしいソフト

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

YouTube動画のテキストアニメーションを作る際にアフターエフェクトを使うと操作は少し難しいですが、お洒落な動きのあるテキストアニメーションを作ることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何でも作れてしまいます

その他 コンテンツ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なエフェクトを使って、インパクトのある特徴的な動画・アニメーションを作ることができます。
Webサイトでのちょこっとしたアニメーション作成などに活用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!