非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
便利な安否管理システム
安否確認システムで利用
良いポイント
社員全員に大規模災害時、安否のメールが通知され、管理部門担当者が結果を集計でき、全社員の安否を管理できるもの。
ユーザー側としては、個人のメール(Gメール)とすることで、個人携帯に通知する設定が非常に便利。
管理者は、部署メンバーの安否を管理できることが便利。
改善してほしいポイント
メール通知設定をしないと失念する可能性があります。
部門管理者が未回答の社員に連絡をするスキームを当社で行ってますが、未回答者に再度リマインドの通知設定が出来れば、良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
地震などの大規模災害時の社員やその家族の安否について、いち早く状況を把握することが出来る。
3.11の大災害時は、自宅や事業所の以外に出向いている出張社員、休日休暇中で、被災エリアにいる社員も速やかに安否の確認を得ることができた。
検討者へお勧めするポイント
安否システムとして検証ツールとして良いと思います
続きを開く