ALSOK安否確認サービスの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるALSOK安否確認サービス紹介

ALSOK安否確認サービスとは、綜合警備保障株式会社が提供している安否確認システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.4となっており、レビューの投稿数は14件となっています。

ALSOK安否確認サービスのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ALSOK安否確認サービスの満足度、評価について

ALSOK安否確認サービスのITreviewユーザーの満足度は現在3.4となっており、同じ安否確認システムのカテゴリーに所属する製品では20位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.4 3.3 3.6 2.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
2.8 3.9 3.7 3.9 3.6 4.2

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

ALSOK安否確認サービスの機能一覧

ALSOK安否確認サービスは、安否確認システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メール一斉配信

    安否確認のための電子メールを企業/組織内で一斉に配信できる

  • メール再配信

    安否確認メールに応答がないユーザーへ自動的に再配信を行う

  • グループ配信

    拠点や部門/部署などの単位で、安否確認を行うグループを設定できる

  • 災害情報取得

    気象庁などから地震や気象に関する警報を取得する

  • 自動配信

    取得した災害情報と連動し、自動的に安否確認メールを一斉配信もしくは地域に応じたグループ配信などを行う

  • 自動集計

    安否確認メールに対する回答結果を自動集計し、一元管理できる

ALSOK安否確認サービスを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ALSOK安否確認サービスを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    銀行|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    シンプルで使いやすいです

    安否確認システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・質問数が選べる
    ・答えやすい
    ・一斉連絡に対応
    その理由
    ・オリジナルの内容にも対応するため
    ・忙しい社員に対して時間短縮になる
    ・災害時の緊急連絡が簡便に設定できる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    旧態依然の「社内連絡網」が消えた!

    安否確認システムで利用

    良いポイント

    ・登録社員個人の情報をALSOKが管理して頂ける事、社内管理者が個人情報を操作できない事で社員が安心して登録して頂けた。更に登録社員が3つのエリア選定出来る事で一人暮らしの社員が実家の緊急通報や他地域の緊急通報も受ける事が好感を持てた。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    回答状況の確認が随時可能でGood!!

    安否確認システムで利用

    良いポイント

    本人の安否確認回答を行った時間(安否確認メールが発信されてから回答までの経過時間等)は、もちろん、関係者の安否確認回答時間や回答状況が一覧表から確認することが出来る点が、良いです。結果がわかる点が、全員の安否確認に関しての関心度の判定にも利用できる点も優れていると感じます。

    続きを開く
ALSOK安否確認サービスの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!