非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
IaaSサービスで利用
良いポイント
以前まではサーバ本体を自分で用意し、それが終わればサーバーの設定を細かく設定し、サーバが落ちたらサーバまで足を運ぶ、といった手間がかかっていましたが、AWSを利用し始めてからは簡単操作でサーバーを何台でも立てることができるようになり楽になりました。従量制の料金設定なので、見通しが付きづらいプロジェクトでも、サーバの負荷が高くなったときに、簡単にサーバを追加するような使い方ができるので柔軟に計画を立てることができるようになり良いです。
改善してほしいポイント
自社でサーバを用意すれば運用にかかる費用は電気代のみになりますが、こちらは基本料金がかかるので、まったくプロジダクトの売上がなくても費用がかかってしまうのが痛いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバの導入設定保守にかかる手間と初期コストを全く考える必要がなくなったので、プロダクトの制作に集中することができています。