非公開ユーザー
その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安否確認システムで利用
良いポイント
安否確認が必要な規模の地震が発生した際や津波が予想される場合に、PCメールとスマホアプリで通知が届く。スマホやタブレットを複数登録できるので、通知を見逃すことはほとんどない。通知が届いた際の安否情報入力も、画面が分かりやすく、短時間で入力を完了できる。
改善してほしいポイント
せっかくスマホアプリを使っているのだから、位置情報を認識できるようになって欲しい。予め登録しておいた会社拠点等に加え、現在の滞在地を考慮して、関連する情報のみを通知して欲しい。現在は、拠点がある訳ではなく、自分の現在位置からも離れた場所での津波情報が夜中に通知されることも多く、少々困っている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員の安否が容易に確認できる。管理職は、自分の担当部門の所属社員の返信状況や安否情報をスマホで確認できるため、大災害の発生時には短時間で正確に安否を確認できて便利だと思う。