非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
簡単で分かりやすい、導入後の社員回答も簡単
安否確認システムで利用
良いポイント
導入自体はCSVで一括読込もあり簡単です。メールテンプレートや設問内容も簡単にアレンジして自社用に設定できます。現在新型コロナ関係で毎朝検温メールを本サービスを使用していますが回答も簡単なので返答率も高いです。本来の使用方法ではないのですが緊急性の高い連絡事項なども配信出来て、社員がプライベートメールなどを各種デバイスで受信できるためスピーディに周知できます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
1繰り返し設定ができると良い
2回答受付終了時刻が設定できると良い
3ダウングレードがしたい
その理由
1良いポイントにも書いたが毎朝検温メールを予約送信しているが1件ずつしか設定できないため、毎月30日分を設定している。outlook予定表のように繰返し設定ができるとよい
2 1にも通じるが同じ設問フォームだと回答受付終了しないと集計が合算されてしまう。毎日検温メールしているため、毎日回答受付終了をしないといけない(操作自体は簡単ですが)
3契約プランが4つほどあるが契約当初社員家族の安否確認も含めた「ファミリープラン」にしたが利用率が低く、「プレミアプラン」にダウングレードしたいができないようです
・
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
取引先企業からも「新型コロナ」関係は敏感なので「検温メール」を実施できているのは心強い。
また先日Microsoft365不具合でメールが送受信できなかった時も全社員に速やかに周知できたのはよかった。
検討者へお勧めするポイント
導入は簡単です。社員への周知資料なども充実しています。プランについてはアップグレードはできるので迷ったら下位プランで導入がお勧めです。
トヨクモサポート窓口
OFFICIAL VENDERトヨクモ株式会社|マーケティング
この度はレビューいただきまして誠にありがとうございます。 様々な観点でご評価いただき、嬉しく思っております。 また、サービスに関してご意見をいただき重ねてお礼申し上げます。 貴重なご意見として、社内で共有させていただきます。 その他お気づきの点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ▼お問合せフォーム▼ https://anpi.toyokumo.co.jp/inquiry.html