非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
個人メールにも届くのでリスク管理には良いのかも
安否確認システムで利用
良いポイント
定期的に(月1回くらい?)、安否確認のメールが届く。ただの動作確認通知なのだが、ちゃんと動作しているかわかるので、いざというときにちゃんと受信できるという安心感はある。
改善してほしいポイント
管理者として使っている訳ではないのであまり詳細は知らないが、動作確認のメール通知が送られなくても確認ができれば無駄な通知が減るので尚良いと思われる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でコロナ感染者が出た際に、一斉連絡メールが届いた。休日だったが、私用メールにも届き確認することができた。今はもう感染者が出ても騒ぐことはないが、当時はまだ感染し始めだったので、出社しても良いのかなど、休み明けの対応が良く分かりよかった。
続きを開く
トヨクモサポート窓口
OFFICIAL VENDERトヨクモ株式会社|マーケティング
この度はレビューいただきまして誠にありがとうございます。 毎月の通知で動作をご確認いただけているとのこと嬉しく思っております。 定期的な通知に関しては皆様の通知先のエラー状況を確認するための機能でございまして、実際に通知を送らない限りエラーの判定を行うことができかねるため、対応が難しい状況です。 ご希望に添えず恐縮ではございますが、皆様に安心してご利用いただけるよう、努めてまいります。 今後とも、トヨクモをよろしくお願いいたします。