非公開ユーザー
その他|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
いつもお世話になっております。
安否確認システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・リアルタイム性
・ユーザー登録が簡単
その理由
・何かあったら、即通知が来るところがいい。
・ITリテラシーの低い人でも、簡単に登録できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・複数の階層構造の設定をユーザーの求めるレベルで増やしてほしい。
導入時の困った点の1つでした。
その理由
・本部長、部門長、事業部長、各課 といったように、4階層で運用したかった
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
災害発生地域の社員宛に、会社の総務部から「大丈夫か!?」というメールでの問い合わせをすると、総務部側で情報をキャッチしていないとできないことから、連絡もれが発生するなどの問題が生じる原因になる。運用部門の代わりに情報をキャッチし、システムから問い合わせを各社員に通知することで、的確に欲しい情報が集められるという点は、とてもよいかと。過去に数回活用されており、災害時のセクレタリーとしての役割で活用できている。
システムテストをしても、ほぼ100%の回答率でシステムを使っており、浸透してることから、これからも継続していくことになると思われる。
検討者へお勧めするポイント
導入のハードルが低かった=導入しやすいというところが良い。
シンプルなので、ユーザー登録も簡単。当社では入社時に本システム専用の時間を設けて、説明しながらユーザー登録をしてもらっている。