非公開ユーザー
その他サービス|総務・庶務|1000人以上|IT管理者
対象社員の範囲拡大を実現
安否確認システムで利用
良いポイント
従来使用していた他社システムでは費用に起因するID契約数の関係で正社員など限られた社員のみを対象としていたところ、コスト低減となったのでパート社員までを含む全社員(+2万人)に範囲を拡大できた。ユーザーインターフェースがある程度感覚で操作できるので初期登録さえ完了すれば操作で混乱することが少ない。
改善してほしいポイント
・ユーザーサポートでも触れられているのでトヨクモ社でも把握されているが、安否回答をデータで出力した場合に部署情報が付与されず、別途Excelに貼り付けて作業する表示させる案内になっているので、予め出力するよう改善を希望します。
・パスワードを失念した者がいる時に管理権限で初期化する場合、部署ツリーから該当者を探すか、csvでの読み込ませの二者択一となる。ログイン名(ID)で直接指定できるようになると操作性が上がるので改善を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
集計は各部署担当がシステムからデータをダウンロードし表に加工して報告していたものを、責任者が各自でシステム内の集計画面を閲覧することでリアルタイムでの情報把握と、作業の削減が可能になった。