非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
とにかく使いやすい
安否確認システムで利用
良いポイント
マニュアル読まなくても使えます。マニュアルもわかりやすいのですが、感覚的に操作して、設定することも可能です。
安否確認訓練の計画も、年一回の一斉訓練で十分です。訓練結果も送ってくれます。
返答率をあげるための施策は、ご自身で考える必要がありますが、シンプルで使いやすいため、安否確認のみを目的とした場合、この製品の導入で十分です。
改善してほしいポイント
報告書の内容がカスタマイズできるようになると嬉しい。
何時間以内に回答があったメンバー、回答がなかったメンバーが具体的にわかりやすくなったり、返答率をあげるための具体的な施策など(改善策)の提案もしてくれる、など。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
価格の安さと通知プロトコルにLINEがあるため、どこにいても受信可能になりうる。
天災はいつ起こるかわからないため、プライベートでも安否確認通知を受信できるようなサービスを選定するのがよい。
検討者へお勧めするポイント
LINE連携により、LINEで安否確認通知を受信することができるのは、使い勝手がいいと思います。プライベートに通知が飛んでくるのが嫌な方もいらっしゃいますが、身を守るためにも、積極的に導入いただきたいです。