非公開ユーザー
医薬品|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者
誰にでも分かりやすいUI
安否確認システムで利用
良いポイント
安否確認のシステムの導入検討において、たくさんのサービスの比較と検討をしました。
中でもトヨクモの「安否確認サービス2」は、当社の規模にあったサービス内容と、なんと言っても分かりやすいUIが導入の決め手でした。導入前~導入の後も、大変細かくサポートいただけるのでこのサービスを選択して良かったと感じています。また、一斉訓練も大変よい取り組みでした。今回はじめて参加しましたが、社内からもこの取り組みは高い評価をえました。緊急時に確実に従業員に連絡が届くよう、定期的に連絡先のメンテナンスも出来るので、大変よくできたシステムと思います。
改善してほしいポイント
今のところ、特に改善点はありません。しいてお伝えするなら、Chat機能があると便利と思います。
メッセージや掲示板はありますが、スレッド立てなくてもコミュニケーションが出来る機能があると便利と思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
システムを導入するまでは、Chatアプリを利用したり、既存で契約している仕組みで代用したりと工夫をしながら運用していました。利用していたサービスの価格が上がることもあって、本来目的としている安否確認サービスのシステムを導入しようと検討を開始しました。やはり目的に合ったシステムを導入することで、管理も運用もとても効率化されます。また、正確な情報発信も可能となり、担当者の業務負担の軽減、省力化に貢献しました。