非公開ユーザー
三和電業株式会社|設備(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
活用しています。
安否確認システムで利用
良いポイント
災害の発生時、自動でメール送信される点です。
以前は、危機管理の従業員がTV報道などで災害を認知した後、手作業でメール送信していました。
改善してほしいポイント
従業員のメールアドレスを管理者側から設定できると便利かと思いました。
「プライバシーの関係で、管理者からの編集はあえてできなくしている」とお伺いしましたが、
ご年配の方など、操作が不得意な方の登録は、管理者側で出来れば良いと思う事案がありました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
まずは、災害時に手作業でメール発報していたのが、自動になったのが大きなメリットです。
また、個人の連絡先が登録できるため、業務時間帯以外でも安否の確認ができるようになりました。
個人で利用している人が多い、LINEでも回答できるので、回答率が上がりました。
続きを開く