非公開ユーザー
設備(建設・建築)|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
トヨクモが無いと考えるとゾッとする
安否確認システムで利用
良いポイント
深夜早朝問わず、災害が発生すると自動送信してくれるので非常に助かっている。
トヨクモ導入前は、ニュースで災害を知る→人事に伝えて、現住所と実家の対象者の有無の確認→対象者リスト作成→本人たちへ確認という流れで、時間も労力もかかっていた。
それが今では、すべて自動。
トヨクモなしでは考えられない。
改善してほしいポイント
未対応の社員の上長に対して「あなたの部下は誰誰が未対応」という機能があると助かります。
トヨクモからは未対応者へ何度か送るという機能はありますが、上長も巻き込みたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
冒頭にも書いたが、今年は元旦の能登地震の際にも、自動送信をしてくれたので、非常に心強いと思った。
何度も言うが、自動送信は、本当に助かる。
続きを開く