非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者
ユーザーサポートが動画やサイトでしっかりしていて分かりやすい
安否確認システムで利用
良いポイント
ユーザー向けのサポート動画を見れば、導入もスムーズにでき、特に混乱もなく社内に定着させることができました。
また、初回登録時や一斉訓練時に社員向けの資料も事前に作成されているので、
周知を行う際の労力も省け大変助かりました。
改善してほしいポイント
地震発生時、津波発生時、特別警報時に自動で安否確認メールが発信されるよう設定できますが、
対象地域は3種共通なので、それぞれでエリア設定ができればいいなと思いました。
というのも、弊社では出張や休暇中等も社員の安否を確認できるようにする為、
また、社員がプライベート地域を設定するのを失念するリスクに備え、全社員全地域対象と設定しています。
ただ、台風など特別警報時も利用しようとすると、あまりに関係ない地域でも安否確認が送信される恐れがあり、
特別警報時の設定はしていない為、運用設定をもう少し細かく設定できるといいかと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入後、弊社支店地域にて大きな地震が発生し、スムーズな安否確認に役立ちました。
また、その際連絡方法に課題も見つかり、運用や安否確認サービス2のシステム設定の改善もでき、より実践的なBCPを検討する機会となりました。