非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ信頼できる安否確認サービス

安否確認システムで利用

良いポイント

会社での防災対策として、地震時のマニュアルや防災カード、自衛防災掲示板の作成と掲示、各拠点での避難訓練など行っていますが、安否確認だけでなく、対策指示含めて活用できるため利用をしています。
災害による混乱や影響を最小限に抑えるため、事前に個人ごとに通知先の登録をしておきます。気象庁が発表する地震情報などに連動して安否確認メールを一斉送信し、災害時に行う操作は、届いた通知から安否の状況を回答するだけです。管理者は集計結果をリアルタイムで確認できます。とてもシンプルで使いやすいです。地震発生から約10分後、誤報でないと判断した上で送信を行っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!