非公開ユーザー
不動産賃貸|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社員の安否確認
安否確認システムで利用
良いポイント
安否確認のテンプレートを作成しておくことで、災害時に素早く配信することが出来ます。
操作もあまり難しくないので、誰でも使用出来ます。
所属などを事前に登録しておくことで、管理者が自部門の部員の回答状況を確認出来る点も便利です。
部門単位で配信なども出来るので様々な場面で活用しています。
改善してほしいポイント
一斉送信、メッセージ、掲示板といくつか配信方法があるが、違いがよく分かりません。
また、アプリからだと見にくいので、スマホで見るときもブラウザで開くを選択しています。
アプリがもう少し見やすくなると嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
地震や台風など災害が増えているので、一斉に社員に配信できる点はとても便利です。
また、回答状況も怪我のあり、なし等それぞれの人数がパッと分かるので状況把握しやすいです。
続きを開く
トヨクモサポート窓口
OFFICIAL VENDERトヨクモ株式会社|マーケティング
この度はレビュー及びご要望いただき誠にありがとうございます。 コミュニケーション機能の違いは、下記URLよりご覧いただけます。 ■BCPに必要な対策指示機能(掲示板、メッセージ、メールの違い) https://anpi.toyokumo.co.jp/function/communication.html ぜひ、機能をご確認いただき、運用にお役立ていただけますと幸いでございます。