Cisco AnyConnectの評判・口コミ 全224件

time

Cisco AnyConnectのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (189)
    • 企業名のみ公開

      (23)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (27)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (189)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (31)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他情報システム関連職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

企業向けのリモートアクセスのスタンダード

VPNソフトで利用

良いポイント

端末の互換性(OS、ハードウェア)における接続性は間違いなく評価できます。
リモートアクセスにおけるVPNとして標準的で、IPSec、SSLに対応しているので小規模・中規模・大規模までのユーザーにもおすすめできます。

実績も圧倒的で、実際私も複数のVPN装置を併用していますが、必ずAnyConnectはインストールしてシステムメンテナンス用途としての大事なリモートアクセスの経路として利用しています。

設定さえすれば、ASA側から接続プロファイルを流し込めるので、ユーザーにアクセス先をわざわざ知らせなくても、正規のユーザーにだけ、VPNのゲートウェイをひょこっと表示することもできます。(めちゃくちゃ便利です)

改善してほしいポイント

改善してほしいのはやはり、設定と管理の難しさでしょうか。すでに数年に渡ってCisco AnyConnectの展開に慣れてしまったので、製品の慣習については身についてしまいましたが、昨今のVPNソフトの設定と比べるとやはり難しいという印象です。

最近だと、QRコードでのVPN展開や、メールのインビテーションなど、BYODユーザーを意識したVPN展開ができるのに対して、伝統的な方法でVPNを展開することも多く、それなりの手順を持って展開する必要があります。

あと、AnyConnectのソフトウェアを無償で入手できるようにしてほしいです。現状は管理者経由で、アップグレードのソフトウェアが配布される前提ですが、Ciscoのホームページなどから、自由にAnyConnectのソフトウェアが入手できると、ファイルの受け渡しなどもやりやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Windows、macOS, iOS全てに渡って問題なくリモートアクセスができます。新しいハードウェアやOSに切り替わった際に接続検証をするのですが、比較的対応も早く、OSやデバイスが新しすぎてつながらなかったということはなかったです。

まれに、OSのバージョンアップなどでVPNがつながらなかったりすることもありますが、Ciscoのナレッジを見ると書き込みがあるので、それを見れば解決できます。

AnyConnectよりも、Ciscoのナレッジのほうがすごいと思っていましますが、それも含めてCiscoクオリティだと思います。

検討者へお勧めするポイント

つながるVPNが必要ならAnyConnectをまず検討するべきでしょう。

閉じる

非公開ユーザー

衣服・繊維|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特に問題なく使えるところがよし

VPNソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VPN接続が簡単にできる
・接続が安定している
その理由
・以前使用していたVPN接続は接続するまで何工程かあり多少面倒であったが、この商品は接続ボタンを押してパスをいれるだけ、簡単に接続できます。サインアウトも簡単です。
・接続が途切れることがまずなく安定していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使えるVPNソフト

VPNソフトで利用

良いポイント

この製品は、非常に簡単に展開ができるソフトだと思いました。在宅勤務だけでなく外出等をした際にも
簡単に使用できるため、社内のデータのやり取りを含め非常に効率的だと思います。
大きなITスキルも必要ない為にブロック展開も非常に簡単にできました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外部からのリモート接続に利用してます

VPNソフトで利用

良いポイント

アプリは、WindowsとMacの両方があり、双方のユーザが利用できる。UIは割と直感的に操作できる作りになっていると思う。
また、他の二要素認証ソリューションと連携ができ、当院ではワンタイムパスワード発行トークンと連携させて運用している。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワーク

VPNソフトで利用

良いポイント

弊社ではテレワークの際、会社以外のネットワークwifiなどから社内ネットワークに接続するためにCisco AnyConnectを使用。直観的にVPNアクセスが使えるのでエンドユーザーとして使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適かつ簡便なVPN環境が可能

VPNソフトで利用

良いポイント

ソフトをダウンロードするだけで、簡単にVPN環境を入手することができます。特に在宅勤務等の状況において、社内のイントラネットへの接続、社内サーバー格納資料を閲覧する際には、セキュリティ面に配慮しつつ、社外であっても社内と同様に特に環境の負担なく快適にVPNによる接続が可能になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで安定感のあるVPNソフトウェア

VPNソフトで利用

良いポイント

主に在宅勤務で使用しておりますが、アプリケーション自体の動作が軽く、PCに大きな負荷もかからないため、利用に際してのストレスは特にないです。
また、インターフェイスと機能がシンプルで、直感的に利用しやすい点も良いと思います。
また、回線を繋ぎすぎて重くならないよう、接続時間に上限を設けられる点も便利と感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

VPNソフト

VPNソフトで利用

良いポイント

テレワークでの業務が通常となり、業務LANへの接続時に本製品を使用して接続しますが、利用者からすると特に難しい操作はなく、IDとパスワード入力のみでログインまででき、とても簡単です。
接続までのレスポンスもよく、快適に使用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

同時アクセス数単位でのライセンス

VPNソフトで利用

良いポイント

Anyconnectは、ライセンス数ごとに費用がかかるため、利用ユーザーが限られている場合は安価に利用出来てとても良いと思います。
私の会社ではシステム部門のみ、外部からメンテナンスのために社内サーバーにアクセスする際に利用しておりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に使えるが利用者側でカスタマイズできる事が少ない

VPNソフトで利用

良いポイント

接続先側で適切な設定をしていてくれれば、AnyConnectの利用者は簡単な接続手順の実施、接続プロファイル(設定ファイル)の導入(サービス提供側からの配布も可)などで簡単に利用できるところが◎。
そのため、サービス提供側から見ても利用者への展開が楽。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!