ApeosWare Management Suiteの評判・口コミ 全5件

time

ApeosWare Management Suiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携がスムーズです

文書管理システムで利用

良いポイント

同一メーカーであるが故、複合機やアプリケーションとの連携がスムーズです。特にフローを活用してデータを自動的に加工・保存・破棄などの取り回しを行い管理者の手間を省いてくれます。またレポートで機器毎、ユーザー毎、グループ毎等まとめて管理できるのも便利です。

改善してほしいポイント

私用しているバージョンにもよりますが、年を跨いでからジョブログが出なくなるという不可解な現象が起こりました。JobLogAnalyzerのバージョンを上げて回避できましたが、メーカーですら把握していない情報でした。バグ情報はいち早く提供してもらいたいものです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ペーパレス化の為ファイルで出力し必要に応じて印刷したり、ジョブログの集計で個人や部署、白黒/カラー、コピー/スキャン等の仕分けが可能なので、使用した用紙枚数やトナー量などの代金付け替えやメーカーからの使用枚数との整合性確認も行えます。
また個別の複合機にアクセスせずに、纏めて管理できるのもメリットです。

検討者へお勧めするポイント

FAX利用が多いのであればフローを活用して自動化をはかるのがお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

反映遅い

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オプションの「Flow Management Option」を使って受信したFAXを15名ぐらいの社員に希望の形式(pdf/xdw/jpeg)で配信しています。ルールの作成は最初とまどいましたが、慣れれば簡単です。また利用状況が一目で分かるので、出力コストを抑える意識を全社員がもつようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Active Directoryと連携でき、便利です。

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ActiveDirectoryと連携させることができるので、ActiveDirectoryの方だけをしっかりユーザ情報の登録、削除をしておけばApeosWareの方はまったくユーザ情報を登録、削除等編集する必要がなく便利です。
また、多数ある社内のプリンタもこのソフトで一括で管理ができ、プリンタでエラーが出た場合やトナーがなくなるタイミング、紙の補充など
もすべて分かり発注管理にもいかせるため便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの一括インポートで毎月の人事異動処理

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月異動の情報を一括取り込み、反映が可能で特に難しい作業が必要ないところがポイントです。ほとんどの操作がWEB上で可能なため、ユーザ・機器管理も非常に簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印刷活動を包括的に管理

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザの印刷状況の監視、印刷制限等が実施できる。プリンタの休止状態やジョブの確認も可能。印刷管理システムとして必要な機能がそろっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!