生成AI機能
検索補助
ChatGPT連携により情報検索や活用を高度化する基盤
生成AI機能満足度
-
0

ArielAirOneの評判・口コミ 全44件

time

ArielAirOneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (38)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (11)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情報共有にとても有用

グループウェア,ワークフローシステム,開発支援ツールで利用

良いポイント

社内通達、スケジュール、その他情報共有や、各部門に関する申請など、アリエルユーザーなら部門を超えてこのグループウェア1つに集約でき、且つ関係部署のみのアクセス許可など細かい制御も出来るので非常に有用なツールとして利用しています。
ワークフロー機能も、ワークフローのステップに合わせた閲覧、編集、通知機能など様々な設定が出来るので、各申請の承認までのコントロールもしやすく、機能としてとても充実していると思います。
また担当コンサルも丁寧で、要望も関係部署にすぐ連携してくれますし、サポートについても問い合わせへの回答が早く、わかりやすく対応してくれます。

改善してほしいポイント

・HUEスタイルになってからヘッダなどラベル幅などが広く、登録文書をプレビューで確認したくても文書の表示領域がとても狭いので、その度に文書の表示幅を最大にするか、文書自体を直接展開して見ないと内容が確認できないので、一画面で表示できる情報量をもう少し多くしてほしいです。
・AquaDesinerでの開発では、フィールドのコピー&ペーストが出来ると使いやすいです。
SDKドキュメントはある程度の量があると思いますが、探したい機能の文書になかなか届かないので、検索機能が充実するとより使いやすくなると思います。
・スクリプトについては上手に使えばとても便利なのですが、なかなか難しいのでスクリプトに関するヘルプを充実して欲しいのと、スクリプトエラーの発生時に、エラーの検知や改善部分を提案してもらえる機能があるといいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各部門の情報発信、スケジュールなどの様々な情報共有にとって非常に有用です。
また、申請文書の登録から承認までのフロー管理がとてもしやすいです。

検討者へお勧めするポイント

情報共有での利便性がよく、アプリも細かいカスタマイズができるので、ユーザーから様々なニーズに合わせたアプリ開発がきます。
担当コンサルもとても親身で、何かあれば関連部署に連携もしてくれますし、サポートの回答速度や回答内容もわかりやすく、素人でも理解できるまで繰り返し対応してくれるので、問題が発生しても必ず解決までたどり着けます。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社紀文食品|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書の管理が容易

グループウェア,ワークフローシステム,ローコード開発ツール,開発支援ツールで利用

良いポイント

文書の作成が容易なためユーザーの混乱も少ない。管理するためのアプリの開発も容易なのでユーザーが見やすいように改修しやすく、すぐにニーズにこたえられる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性の高いグループウェア

グループウェア,ワークフローシステム,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

Notesからの移行で利用しております。他社グループウェアに比べてカスタマイズ性が高く、ユーザー部門より難しい要望を受けても実現できます。また、サポート体制も充実しており、開発の中でわからないことがあったら問い合わせるとすぐに回答していただくことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複雑なワークフロー処理が実現可能

ワークフローシステムで利用

良いポイント

ワークフローシステムを中心に利用。承認ルートのフォークやマージ、複雑な権限管理などが可能で、カスタマイズ次第で他社パッケージでは実現が難しいような処理も実現可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

柔軟性のあるグループウェアです

ワークフローシステム,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・開発ツール「AquaDesigner」を用いて、ローコード開発にてカスタムアプリを新規作成可能です。
 スケジュールなどの標準アプリもカスタマイズすることができます。作成したカスタムアプリでドキュメント登録時、
 その情報を基にスケジュールに登録するなど、標準アプリとカスタムアプリの連携も可能で、
 柔軟性のあるグループウェアだと感じております。
・ワークフロー機能が用意されていて、ドキュメントを登録後自動でステータスの更新や承認依頼を行うことができます。
 ワークフローについても、スクリプトを用いてドキュメントの値によってスキップするなど、詳細な制御が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタムワークフローとスケジュール基盤

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

・各業務、各部署の希望に応じたワークフローを柔軟に開発でき、業務の効率化に役立っています。標準の機能に加え、カスタムアプリを開発することで各部署のわがままな要求にも対応できています。
・全社のスケジューラとして利用しており、在宅勤務や出社などの明示等にも利用し、各人の業務スタイルもわかるように活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェアとして使いやすいです

グループウェアで利用

良いポイント

グループウェアでよくある機能の「スケジュール」アプリでは、自社のみだけではなくArielに参加しているグループ会社全体のユーザーを横断的に参照することもでき、これまでメールで伺いをしていた打ち合わせの日程調整などが効率的にできます。
また、パッケージ標準機能としてのアプリ以外にもAquaDesignerというWeb開発ツールを使い、GUIベースで簡単に独自のカスタムアプリを作成することができ、各業務のニーズに合わせたアプリを簡単に運用できるところも良いポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優れたグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

便利だと感じている点として、このグループウェアで、スケジュール管理や情報共有、ワークフロー承認など、同ウェアでほぼカバーされるようになりました。特に自身のスケジュールだけでなく、施設予約や他者のスケジュールと連携して予約ができる点は非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ノンカスマイズのビジネスモデル

グループウェア,ワークフローシステム,ローコード開発ツール,開発支援ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・HRのCOMPANYとの連携機能により、組織改正、人事異動対応がほぼないこと。

・スケジュールのマイグループの使い勝手はとても気に入っている。
 特にグループのメンバーの表示順の入替が容易でスケジュール調整がしやすい。

・HRのCOMPANYと同じノンカスマイズのビジネスモデルがベースなので、バージョンアップにハードルを感じない。

・ユーザー名を、漢字、ひらがな、カタカナ、英字で候補が表示するので、会議予定でメンバー登録の際にストレスを感じない。

・多種多様なポータルが作成できる。ただし、デザインのセンスが必要。

・個人ログイン定義と個人リンク集を組み合わせて、外部のWebページへ自動ログインできる。初めて使った時にIDとパスワードの入力から解放されたような気がした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!