非公開ユーザー
人材|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
コスパ良く端末管理が出来ます。
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Skyseaからの乗り換えです。Assetviewは機能が細かく分かれていて、自社で必要なセキュリティだけを利用することが出来ます。弊社の場合は、ベーシックプラン+携帯端末管理用のMDMを利用しています。プライバシーマーク認証を取得していますので各端末の操作履歴の取得、機密、個人情報の持ち出し制限、アプリケーションのインストール等に加え、MDMでモバイル端末の管理に重宝しています。端末内の個人情報を定期的に調査してリストアップする機能があり、個人情報の管理には大変便利です。また、MDMは5台から購入できるのもよかったです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
MDMの管理が分かりずらいです。Android端末の場合で、編者は同じ端末を従業員に支給しているので、パッと見て誰の端末なのか分かりません。電話番号をもとに誰の端末か判断しない解けないのが不便です。それ以外は特に不便と思うところはありません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
プライバシーマーク認証などのセキュリティ確保は、クライアント端末、モバイル端末ともに、これで十分だと思います。リモートワークに対応した機能が2020年10月頃に開始されるので検討したいと思います。貸与PCの操作ログは気ままでの機能で収集できるのですが、簡単に予定通りの仕事をしてるのかが分かりません。ここらが分かるようになるのはありがたいです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
IT導入補助金が利用できます。
AssetView担当
OFFICIAL VENDER株式会社ハンモック|マーケティング本部
日頃AssetViewをご愛用いただき、誠にありがとうございます。 端末のセキュリティ管理でお役に立てているご様子、誠に嬉しく存じます。 2020年10月5日にテレワークでの生産性向上を目的としたサービス「AssetView Tele」をリリースいたしました。 弊社コーポレートサイトから資料をダウンロードいただくことも可能ですので、 導入をご検討いただく際にでもご参考いただけますと幸いでございます。 https://www.hammock.jp/assetview/landing/202010cm.html また改善ポイントにつきましてもご意見をいただき、重ねて御礼申し上げます。 今後の製品向上のために、参考にさせていただき検討いたします。 貴重なご意見をありがとうございました。