ASTERIA Warpの評判・口コミ 全149件

time

ASTERIA Warpのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (129)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (93)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (26)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (40)
    • ビジネスパートナー

      (58)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノンプログラミングは素敵!

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングに苦戦していましたが、ASTERIAと出会って、ノンプログラミングのシステム開発することに感動を覚えました。非常に便利でコンポーネント1つ1つがわかりやすく、直感的に使えると感じました。また、仕様書出力機能などで引継ぎ書の効率化にもなりますし、インターフェースの自動実行もできるので、非技術者でも簡単にシステム開発から運用まで簡単にできると思います!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複雑なインターフェースになるとコンポーネントも増えるので、処理を追うのが大変になりますが、そこは仕方ないかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プログラミングを覚えるよりASTERIAを覚える方が、断然早く効率良いと感じます。システム開発する上での即戦力を育成するのに非常に良いのではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にデータ連携を行えるツール

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レビュータイトルのとおり、高度な知識が必要なく簡単に各データ連携が行えるツールであるため、導入の敷居が低い。
また、高いIT知識を必要ではなく、わかりやすい管理GUIでDBからのデータ抽出やデータコンバートを実現する事ができ、高い生産性の実現に一役買っている。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

信頼性の高いデータ連係ツール

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本国内のシステムと海外用英語のシステムのDBを連携しているが、
レスポンスがとても良くかつ安定稼働してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

データ連携の内製の必需品

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンプレのDBやファイル変換、クラウドサービスへの接続などをASTERIA Warpだけでデータ変換を行うことができるため、いろいろな状況でASTERIA Warpを利用できます。本当に簡単なデータ変換から、複雑なものまであまりプログラムを意識せずに扱えることが利点です。
データの流れを意識して、実行結果を即座に確認をしながら作ることができるためミスを少なく思った通りのデータ変換をすることができます。
プログラムを知らないとなかなか扱えないWebAPIを利用したり、反対にASTERIA WarpをWebAPIの様に利用することでレガシーシステムのラップをしたりと最近の時流にマッチしたデータ変換を少ないコストで動かせる、という魅力がこの製品のポイントと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

NECソリューションイノベータ株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ASTERIA Warpのレビュー

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・日本製のPPであること。
・シェアNO.1であること。
・他のETLはSE利用を意識したGUIですが、ASTERIAはかなり直感的なGUIであるためユーザへのフローの説明が行いやすい。
・時代/トレンドに沿ったアダプタを、アステリア社だけでなく、
 3rdParty社が次々と開発・提供しており拡張性が高いです。
 (sansan、Line、slack連携、BOX連携・・・)
・連携先システムの数には依存しないライセンス体系。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

内製化を支援するツールとしてお薦めします

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミング言語によるシステム・データ連携の開発と比較して、次のことが期待できます。
■ノン・コーディングで画面操作性も良いため、高い生産性。
■ 短期間でフローの改修と動作確認が可能なため、高い保守性。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入して損はない

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングができなくても操作方法を理解すればデータ連携が簡単にできる。社内システムだけでなく色々なデータ連携使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無くてはならないものです。

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても汎用性の高さとノンプログラミングで何でも出来てしまう便利さです。
特にREST/APIを使ってクラウド上のSaaSで提供されたシステムのデータを社内に取り組みなどの業務を簡単に実装出来てしまう点は本当に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ASTERIA Warpに対する評価

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ノンプログラミングで高い生産性を実現。
・様々なアダプターによる拡張性。
・容易な流用性。
・標準装備されている本格的な変換機能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ユーザーに勧めやすい。

データ連携ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.使い方を知れば、プログラミングに慣れていないエンドユーザーでも簡単なフローの作成が行える
2.視覚的にわかりやすいワークフローデザイナの構成
 (画面配置、フロー構成、コンポーネント等)
3.定期リリースによる機能追加・改善の実施
4.テンプレートの充実
5.定期的なユーザー、デベロッパー向けのセミナー開催によるサポート
6.サブスクリプション版の提供

続きを開く

ITreviewに参加しよう!