AutoCAD Plusの評判・口コミ 全41件

time

AutoCAD Plusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AutoCADについて

2DCADソフトで利用

良いポイント

アイコンなど感覚的に理解しやすく、初心者でも比較的簡単に扱えるものだと思います。10年以上使用していますが、操作がスムーズで他の作図ソフトと比べても非常に使いやすいソフトだと思います。ユーザーの操作したい動作に対する補助機能も充実しており、今まで使ってきた作図ソフトの中では一番だと感じています。

改善してほしいポイント

コマンド機能の使い方がイマイチ分かり難いものもありますので、説明機能を充実させると更に良いものになると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

製図作業において、使いやすく便利なソフトだと思います。作図上非常に小さな表現もこだわって作図することがありますが、小数点以下の数字の作画もしかっかりしており、画面表示もスムーズであり、作図時のストレスが少なく作業が出来ると思います。

検討者へお勧めするポイント

使いやすい作図ソフトの代表格といえるものであり、使用することにより後悔することは無いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

技術の2D図に優秀ソフト

2DCADソフトで利用

良いポイント

・多様業務環境をサポートする。モバイル、ウェブサイト環境でも使えます。ストレージ設備の問題気になりません、取引先に説明が簡単になります。
・修正履歴があり、どんだ、どこ修正か確認が出来になります(Xref比較)。
・DWGファイルが基準になります。ほとんどソフト2D, 3DがAutoCADのファイルDWGをサポート、開くが出来ます。交換性が高い。
・ユーザーインターフェイスが直感的で、初めて使い時、早く使用になります。ショートカットも多いですね。時間が減らす。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総務部では必須ソフトです

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業者と図面をやり取りする部署では必須なソフトとなっています。
専用機ではなく、PCで利用できるのはIT部門にとっても助かります。
操作が通常のMicrosoft Officeソフト製品とは異なるので、CADからの移行も楽でした。

続きを開く

川口 晴章

株式会社ナガオカサッシ工業|その他製造業|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

建築業界の標準CAD

2DCADソフト,3DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

建築業界の標準CADなので、このCADを導入していないと業務に支障がでるので、大変役立っています。
またカスタマイズすることで、操作性もとても良くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社パスコ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業界標準ソフト

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

事実上の業界標準であり、図面の作成、参照を行う部署では必須のソフトである。スクリプトにより作業を効率化できる点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

AUTOCAD2020

2DCADソフト,3DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

先ず、業務上図面を扱う上では、知らない人がいないと言って過言ではない、スタンダートCADである。
それにより、図面のやりとりが非常にスムーズとなります。
中小企業で図面業界に20年ほど在籍しておりますが、所持していない企業(顧客・協力会社含)とは、出会ったことがありません。
バージョンUPについては、AUTOCAD2020より飛躍的に使いやすく、動作も軽くなっているので図面のオープン、保存にも驚くほど早くなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ド定番のCADソフト

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔からある定番のCADソフトで、使用している企業が非常に多い。他ツールなどとの互換性もよく、機能性も非常に優れていてる。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準CAD

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔から標準的に使用されているCADなので、トレーニングや参考本も多いため学習しやすい。最近はサブスクリプションになって価格も比較的導入しやすくなり、また3Dも使用出来るようになったため、使い勝手はひろがっている。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のCADソフト

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すでに色々な方々が投稿されているように昔からある定番のCADソフトだと思います。独学でも十分に操作できるとも思えます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

昔からあるCADソフト

2DCADソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔あるので色々な企業で一番利用されているのではないでしょうか。2Dしか使ったことないが他のCADソフトもAutoCADと同じインターフェスなのでこれで学習すればどこに行っても困らないかと。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!