Automation Anywhereの評判・口コミ 全56件

time

Automation Anywhereのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (54)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

今後に期待

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティ面がしっかりしているところ
出来ること/出来ないことがはっきりしている
初心者でも数日間のトレーニングで簡単なBot作成までできるようになる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・Control Roomで状況監視してアラームを飛ばす仕組みがほしい
 (ScheduleしていたBotが動かなかったとき、DeviceがDisconnectになったとき、In progressにBotが滞留しているとき など)

・Metabot作成・編集が容易にできるようにしてほしい
 (TaskBotからのコピー、別Metabotからのコピー、Metabot内で別Metabotのロジック使用 など)

・Creatorの価格設定
 当社では専属のBot開発者がいるわけではないので、業務の合間に開発をしており使用頻度や使用時間にばらつきがあるが、今の契約形態では一律に費用発生してしまう点が問題になっている

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・ルーチンワークを夜間に実施することができるようになった
・待ち時間がたくさん発生する処理でも自分のPCが占有されない

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入直後の評価

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本運用後の製品活用イメージができる内容のPoCとそのサポートを実施頂けました
サポート担当者様のスキルレベルも高くスムーズに導入が進んだと感じています

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっと高度なRPA

RPAツールで利用

良いポイント

RPAのソフトとしては、プログラムかなりわかっている人だとわかりやすいソフトだと思います。
パターンも多く、また非常に細かい動きをみれるのは良いと思います。プログラムをかなり見れる部分では開発者にとっては非常にいいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

統制の取れたRPA利用が可能

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバ型でRPA運用が可能であり、野良ロボの発生抑止や、不正利用の検知など管理統制のとれたロボット運用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めはプログラミング的で抵抗あるけど使い込めば実用性が高い

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検証中であるので具体的な利用はこれからですが、
単純作業と言えども人間の頭の中で判断する部分をBot化するのは意外と大変です。しかし、コマンドであれば細かく制御できるので例外があっても対応可能である。
ソフトバンク孫会長 もAIをプラスして活用すれば25倍の競争力があるはずと期待を寄せている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者RPA

RPAツールで利用

良いポイント

ITリテラシーの低い人でも講習を受けながら、また学びつつRPAを作成できるツールです。
提携業務を探し出し自動化していくところが次の時代につながる仕事だと思います。
自動化できる分新しい時間の有効活用につながりました。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Peter M.

Peter M.

||Telecommunications

投稿日:

フィールドサービス BOT ディぺロッパーからの観点です

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

このソフトウェアを使用して、フルタイムで働く従業員の負担を軽減しています。業務拡大に応じて、少しづつ、オートメーションの導入を進めていき、新たな増員を不要としています。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!