Automation Anywhereの評判・口コミ 全56件

time

Automation Anywhereのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (54)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (25)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者RPA

RPAツールで利用

良いポイント

ITリテラシーの低い人でも講習を受けながら、また学びつつRPAを作成できるツールです。
提携業務を探し出し自動化していくところが次の時代につながる仕事だと思います。
自動化できる分新しい時間の有効活用につながりました。

改善してほしいポイント

ITリテラシーが強くないと使えないソフトなので、もう少しビジネスユーザーでも使いやすい用に
仕様を変更して欲しいと思います。RPAはITだけでなくビジネスユーザーが積極的に使っていきたいためになります。
ソフトがかなりのプログラムなどがあるので理解に苦労をしました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日々にWEBからのダウンロードや集計業務などを自動化することが可能になり、また夜間中にRPAを動かすことにより
翌日に回覧するときは出来上がった状態になっているのが非常に作業の効率化につながりました。

検討者へお勧めするポイント

機能豊富などで長く使用するには良いアプリケーションです。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっと高度なRPA

RPAツールで利用

良いポイント

RPAのソフトとしては、プログラムかなりわかっている人だとわかりやすいソフトだと思います。
パターンも多く、また非常に細かい動きをみれるのは良いと思います。プログラムをかなり見れる部分では開発者にとっては非常にいいツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

統制の取れたRPA利用が可能

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サーバ型でRPA運用が可能であり、野良ロボの発生抑止や、不正利用の検知など管理統制のとれたロボット運用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めはプログラミング的で抵抗あるけど使い込めば実用性が高い

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検証中であるので具体的な利用はこれからですが、
単純作業と言えども人間の頭の中で判断する部分をBot化するのは意外と大変です。しかし、コマンドであれば細かく制御できるので例外があっても対応可能である。
ソフトバンク孫会長 もAIをプラスして活用すれば25倍の競争力があるはずと期待を寄せている。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

今後に期待

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティ面がしっかりしているところ
出来ること/出来ないことがはっきりしている
初心者でも数日間のトレーニングで簡単なBot作成までできるようになる

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入直後の評価

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本運用後の製品活用イメージができる内容のPoCとそのサポートを実施頂けました
サポート担当者様のスキルレベルも高くスムーズに導入が進んだと感じています

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleスプレッドシート連携がとにかく役立つ

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleスプレッドシートとの連携が容易
・画面ロック状態からでもトリガーにより自分でロックを解除して動作後、再び画面ロック状態に戻る

その理由
・導入当初はGoogleスプレッドシートとの連携が非常に限定的で、Excel操作は得意だがGoogleスプレッドシート連携は作成が難しかった。しかしバージョンアップによる機能拡張でスプレッドシートのセル読み書きなども操作できるようになった。スプレッドシート管理の表を読取り、フラグに沿って順番に自動実行していく様子は、作ってても楽しめると思う

・セキュリティポリシー上、時間による画面ロックが必須となる環境の中で、ボットランナーのライセンスを使えばロックされていても自動実行して、実行後にロック状態に戻るというのが簡単に設定できて素晴らしい

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT素人でも練習すれば使えます

RPAツールで利用

良いポイント

レコード機能で操作した動作が自動的に落とし込まれるので、IT素人でもわかりやすく感覚的に操作がしやすい。慣れるまで時間がかかったが、慣れると使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

数あるRPAツールの中でもコスパの良いツールだと思います。

RPAツールで利用

良いポイント

他社のRPAツールと比べても、機能、価格が優秀です。

ある程度の教育を行っておけばユーザー部門だけでも十分使える作りになっているほか、トリガー機能とロッカー機能はとてもいい機能でRPAで自動化する際に発生する「困った」を改装する仕掛けが備わっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Automation Anywhere での全社展開

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT部門での全社展開を見据えるとAutomation Anywhereは
コントロールが効かせやすい面があり、その面での優位性は高いと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!