非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
エクセル課題管理表には圧勝
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
システム導入プロジェクトの課題管理ツールとして利用
コストは外部の会社が払っていました。
自分でプロジェクトを運営する時は、エクセルで管理していましたが、課題管理や担当者へのタスク割り当て、アプリの利用が便利でした。
タスク割り当てを変更するとプッシュ通知が来るので、タスクが相手に渡っていると勘違いする事がなくなりました。
改善してほしいポイント
基本的に利用者としては困る事はない気がします
WBSを作るような事ができるのかは不明ですが、その機能がないなら困るかも知れないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題の消し込みをするのにはとても便利だと思います。
携帯からでもアプリ利用で確認や投稿ができるので、どこにいても仕事ができます。
自分宛にタスクが割り当てられた時や別の担当にタスクを割り当てたりが分かりやすく管理できます。
メールでのやり取りだと、埋もれてしまったり、最新のステータスがわかりにくい点が解消できたり、課題単位にやり取りご整理されるので、管理者・利用者ともにプロジェクトを円滑に進める事ができます。
検討者へお勧めするポイント
システム導入や開発を行うなら、有効なツールの一つになると思います。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 WBSについてですが、Backlog内で作成できる機能は現在ございません。ご期待に添えず申し訳ございません。 WBSのテンプレートは多くございますので、そちらで要件を整理した上でBacklogに課題登録をすることで抜け漏れを防ぐことは可能かと存じます。 以下のブログでも紹介しておりますので、宜しければご覧ください。 https://backlog.com/ja/blog/wbs-introduce-how-to-make-excel-template-and-useful-tools/ 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。