非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトを安全に着実に進められる

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

Wiki機能がありプロジェクトを通しての共通言語やマニュアルなどを記載することができる。ページや見出しの設定もできるので確認がしやすい。課題ごとに優先度、担当者、課題カテゴリー設定できまたステータス管理もできるの差し込みの課題が多くなったりした時はスムーズに進行課題の棚卸ができるので生産性を下げずに進行ができる。また課題の親子課題の設定もでき枝分かれした課題も管理できる。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス

この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 1つの課題に登録できるファイル数/サイズはプランにより異なり、フリープランが1個、スタータープラン10個、スタンダードプラン30個…という形で段階的に設定されています。現状のプランのまま活用いただく方法としては、ファイルのフォルダ名を各課題のキーにするなど運用方法の工夫でどの課題のファイルがあるかを探しやすくなるかと存じます。 https://support-ja.backlog.com/hc/ja/articles/360036149813 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!