松沼 意倫
株式会社システムライフ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
使い方次第でPJ管理の効率が変わります!!
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・秀逸なUI(操作性)
・全体的な汎用性の高さ
その理由
・使う側のオペレーションを簡単にするUI。更新のし易さや連続入力のし易さ、ちょっとしたことですがちり積で効いてきます
・用途によって使い分けられる機能性。課題管理のみでもいいし、PJのタスク管理でもいい、上手く使えばWBSとしても利用可能と思います。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・この製品独自ではないですが、アカウント管理のやり方がわかり難くなった(Backlog単体とNulabアカウントの関係性)
・何でもできるが故の無法地帯化
その理由
・Nulabアカウントにしてくださいという案内が来てる人とそうでない人がおり混乱することがある。
・使う側の問題でもあるが、入力条件的な機能を設けてある程度縛ることが出来たらいいなと思うことがある。アカウントによる入力制限など。(課題自体は誰でも触れてしまうので困ることがある)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・タスクとスケジュールの可視化
・現状の共有
課題に貢献した機能・ポイント
・誰が何をするべきか、PJに何のタスクがあるのか、誰がいつやるのか。今までEXCELを使ってて管理してたところが簡単に一元管理できるようになったのは一番大きなポイント。
・全体がどうなっているのかをパッと見てわかるガントやバーンダウンも管理側として迅速な判断に寄与している。
検討者へお勧めするポイント
冒頭でも記載しましたが汎用的ゆえに目的を決めて、それに沿った運用ルールを作ったうえで導入しないとカオスになります。その為にも無償を上手く活用してください。
きちんと使えば費用対効果は高い製品だと思います。
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 アカウント管理や機能の制限についてご意見をいただきありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 今後とも引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。