非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
課題管理ツールとしてもマル
プロジェクト管理ツール,タスク管理ツール/ToDo管理で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・課題管理がツリー形式で見えるところ
・誰宛ての課題なのか分かりやすいところ
その理由
・UIが年々改善されており、数年前より見やすくなった
・メンションが飛ばしやすい
改善してほしいポイント
・ログインする際に、複数の組織に所属がある場合(IDを複数持っている場合)は、どれだっけ・・・となってしまう。
スペースIDというのが分かりにくい。あまり接続回数が多くない場合は、覚えていないので、情報の管理方法を別途考えている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
顧客とのプロジェクト管理ツールとして使用や社内の小さなプロジェクトの管理、情報共有の場として使用しています。
以前は、メールでファイルのやり取り、表計算ソフトで課題管理をしていました。いまでも小規模なプロジェクトではそのようにしていますが、量が多いと版管理が追い付かなくなり、管理が煩雑になるので、こういったファイルや情報を一元管理できるサービスは生産性を上げる上で必須だと思います。
続きを開く
カスタマーサクセス担当
OFFICIAL VENDER株式会社ヌーラボ|カスタマーサクセス
この度は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。 貴社のプロジェクト管理にBacklogがお役に立てているとのこと担当者一同喜ばしく存じます。 複数スペースの管理についてご意見をいただきありがとうございます。今後より多くの方が快適にご活用いただけるよう弊社内にて検討させていただきます。 引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたします。