Uchihashi Shigeki
PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)
プロジェクト管理ツールとして有名だが海外対応はUXに課題
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・日本で使う場合は、かなり普及しているようで、ユーザー研修がそこまで無くても良い。
・操作面もITツール慣れしている人にとっては、それほど難しくない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・ファイルのバージョン管理。
・ファイル保管に際してのフォルダ構造化のしやすさ
・WBS管理、タスク管理のカスタマイズ性が不十分
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
会社間でのタスク、ファイル共有には役立った。
メールでのやり取りでは履歴を追いづらいのと、メール添付ファイルサイズが一定以上だと送信できない制約もあったので、Backlogにて解決された。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ファイル共有だけなら、Dropbox、Box、Google Drive等安価なオプションはいくらでもあるので、
何の目的で使用するかを明確にした上で検討下さい。プロジェクト管理、タスク管理の用途が必須であればBacklogは候補に挙がります。但し、海外ユーザーと利用したい、英語UIに切り替えたい場合は、英訳表示が中途半端になるので、最初から海外製の類似ツール(Teamwork.com、Monday等)を検討頂くのが良いと思います。