非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
プロジェクト管理に最適
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクト単位で設定でき、情報の共有だけでなく、タスクごとに進捗管理もできるので、大規模案件の場合には重宝しています。また課題ごとに履歴が管理できるので、後からの振り返りに要する時間が短縮される。離れた場所にいるチームメンバーともやり取りができるのも便利。また課題に投稿すると自動メール送信されるので、メール管理もできてかなり優秀だと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
大規模案件や、作業期間が長い案件の場合には、ガントチャートでは収まりきらないので、改善してもらえると嬉しい。また作業の前半はタスクごとに課題を立てたほうが便利なのですが、後半になってくるとまとめて修正や調整の作業になってくるので、「課題の統合」ができるとさらによいと思っています。あと、コメント投稿したら自動メールが送信されるのですが、その後コメントを編集しても自動メールが飛ばないので、正式な情報がメールでは完全ではないので、編集時にもメールが飛ぶようにしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
大規模案件の場合、先にタスクを洗い出してメンバー全員に共有できること。wikiを使って、重要情報の共有だけでなく、議事録も残していけるので、プロジェクト管理ツールとしてはとても役立っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
プロジェクト管理にとても便利なツールです。とくに関係者が多い場合や、指示やデータの一元管理もできるので、案件終了後に保存しておけば引継ぎもしやすいです。